教えて!住まいの先生

Q 不動産収入を得ている方にご質問です。 今、月20万円、年間合計240万の家賃収入があります。 つい最近1500万円の物件を買いました。

買った物件は月12.5万円、年間合計150万円の収入で利回りが10%です。
1500万円の物件は返済まで10年掛かるのですが、2件トータルの収入を考えると4年弱で返済ができます。
月20万の方は全て利益です。

ご質問ですが、今後不動産収入を得ていく事になる場合、こういう2件または複数件ある場合は計算はトータルで考えるのですか?
それかトータルはあっても1件1件別に考えた方が良いのですか?
固定資産税などはまた別のお話として。
よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/3/22 08:20:14 回答受付終了
回答数: 2 閲覧数: 45 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/22 08:56:19
不動産収入はトータルで計算します。
普通はローンを完済しない方が、経費計算で有利です。ローンの金利を経費にできますので。
あとのことは他回答者さんと同じです。なんとなくリスクを感じます。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/22 08:48:03
よくわからないのです。確定申告はしてないのでしょうか?
会社など作らずに個人でローンを組んで個人で貸してるのでしょうか?
ローンが1,500万あっても個人で作ったローンです。経費にしたければ会社を作ってください。
個人でも家賃収入が年間20万以上あれば1軒か2軒か関係なく申告しないといけないと思いますが、、
きちんと税理士さんに相談してください。
税理士を雇うお金が勿体無いのならやめた方が良いですよ。脱税にあたります。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information