教えて!住まいの先生
Q 太陽光と蓄電池 これで家の電気を100%賄うのはかなり難しいですか? エアコン、ドライヤーなどを使わないならなんとか行けるレベルですか? ※超大容量なら賄えるのはわかります。
普通の家の屋根に乗せるソーラー程度では無理ですよね?
東京ドーム位のソーラーパネル、大容量蓄電池ならエアコンとか使っても楽勝ですか?
流石にオール電化は無理?
東京ドーム位のソーラーパネル、大容量蓄電池ならエアコンとか使っても楽勝ですか?
流石にオール電化は無理?
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/23 11:39:54
そういうの実現できそうな商品もチラホラ出て来ましたよ。
EcoFlow DELTA Pro Ultra とか。
200Vのエアコンすら稼働できます。家の配電盤をまるごと置き換え。
ソーラーパネルは10kWもあればいいんじゃないでしょうか?
まぁ冬場も、悪天候の連続の最悪時も想定するなら、数セットほしいかも知れないが。
まぁドームなんて必要無い事は明らかです。雰囲気的には20kWのパネルぐらいあればイケそうな気がします。まぁ最悪を想定するとキリが無いので。
蓄電池はDELTA Pro Ultra の最大構成でも30kWhなので、まだもう一声欲しい感じはありますね。近年のBEVには100kWhの蓄電池を搭載した車種も出て来ていますので、私はBEVを蓄電池として組み入れて、それと組み合わせて使える DELTA シリーズとかそのうち登場するのではないかと睨んでいるのですが。
もうすぐ、お金さえ出せば太陽光のみのオール電化が可能になる時代が来そうです。
EcoFlow DELTA Pro Ultra とか。
200Vのエアコンすら稼働できます。家の配電盤をまるごと置き換え。
ソーラーパネルは10kWもあればいいんじゃないでしょうか?
まぁ冬場も、悪天候の連続の最悪時も想定するなら、数セットほしいかも知れないが。
まぁドームなんて必要無い事は明らかです。雰囲気的には20kWのパネルぐらいあればイケそうな気がします。まぁ最悪を想定するとキリが無いので。
蓄電池はDELTA Pro Ultra の最大構成でも30kWhなので、まだもう一声欲しい感じはありますね。近年のBEVには100kWhの蓄電池を搭載した車種も出て来ていますので、私はBEVを蓄電池として組み入れて、それと組み合わせて使える DELTA シリーズとかそのうち登場するのではないかと睨んでいるのですが。
もうすぐ、お金さえ出せば太陽光のみのオール電化が可能になる時代が来そうです。
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/3/23 11:39:54
金持ちなら必須ですかね?
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地