教えて!住まいの先生
Q 注文住宅の照明計画について キッチンとランドリールームの照明に悩んでいます。 写真は赤100W、青60W、緑シーリング 〈キッチン〉 ・天井高2280 天井のみ木目クロス他は白
・ダイニング上はシーリング
・ダウンライト温白色
(60W 390lm)( 100W640lm)
〈ランドリールーム〉
・天井高2400 クロスは白
・ダウンライト昼白色
(60W480lm)( 100W780lm)
ランドリールームとキッチンの 100Wを2つにするか、60W3つにするかで悩んでいます。
基本的に明るめの家が好みです。
60Wと 100Wで費用が同じなので、ダウンライトの数を減らそうと考えているのですが、明るさは変わりますか?
・ダウンライト温白色
(60W 390lm)( 100W640lm)
〈ランドリールーム〉
・天井高2400 クロスは白
・ダウンライト昼白色
(60W480lm)( 100W780lm)
ランドリールームとキッチンの 100Wを2つにするか、60W3つにするかで悩んでいます。
基本的に明るめの家が好みです。
60Wと 100Wで費用が同じなので、ダウンライトの数を減らそうと考えているのですが、明るさは変わりますか?
質問日時:
2025/3/22 15:41:19
解決済み
解決日時:
2025/3/27 07:43:35
回答数: 1 | 閲覧数: 109 | お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 1 | 閲覧数: 109 | お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/27 07:43:35
ダウンライトの明るさについては、
60Wを3個だと390×3=1170lm
100Wを2個だと640×2=1280lm
となり、100Wを2個の方が数字の上では明るいことになりますが、
この程度の差であれば、違いは殆ど感じません。
一方で、ダウンライトの数を減らすと、室内の明るさにムラが出来るので、部分的に暗く感じる可能性があります。
明るめが好みでしたら、数を増やした方が良いと思います。
あと、ダウンライトのラインを揃えると綺麗です。
ダイニングキッチンの照明が増えて増額になる分、
何処かで価格を抑えるなら、
脱衣室と洗面所をシーリングライトに変更もありと思います。
我が家は、60Wのダウンライトをキッチンに3個と流し台の上に2個、100Wのダウンライトをダイニングの上に4個配置しています。キッチンスペースは隅々まで明るく、ダイニングスペースは食卓は明るいけど壁際は少し暗めに感じます(失敗ではなく、そのように計画しました)。
以上を踏まえて、キッチンとダイニングのダンライトの配置案を添付しました。参考になれば嬉しいです。
60Wを3個だと390×3=1170lm
100Wを2個だと640×2=1280lm
となり、100Wを2個の方が数字の上では明るいことになりますが、
この程度の差であれば、違いは殆ど感じません。
一方で、ダウンライトの数を減らすと、室内の明るさにムラが出来るので、部分的に暗く感じる可能性があります。
明るめが好みでしたら、数を増やした方が良いと思います。
あと、ダウンライトのラインを揃えると綺麗です。
ダイニングキッチンの照明が増えて増額になる分、
何処かで価格を抑えるなら、
脱衣室と洗面所をシーリングライトに変更もありと思います。
我が家は、60Wのダウンライトをキッチンに3個と流し台の上に2個、100Wのダウンライトをダイニングの上に4個配置しています。キッチンスペースは隅々まで明るく、ダイニングスペースは食卓は明るいけど壁際は少し暗めに感じます(失敗ではなく、そのように計画しました)。
以上を踏まえて、キッチンとダイニングのダンライトの配置案を添付しました。参考になれば嬉しいです。
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地