教えて!住まいの先生
Q 住宅ローン4300万円で 年収 夫500万円、私180万円 ペアローンで7対3で組みました。 なにも考えずに働けなくなったときの 支払いを考えて 7対3にしましたが、
住宅ローン減税損しますよね?
主人は毎月所得税と住民税で3万円以上払ってますが、
わたしは4000円ほどなどで、年間で
5万円くらいです。。。
無知な自分を殴りたいです
というか、銀行も説明なにもせず
割合どうしますか?って本申込みのときに
言われ、その場で決めて、その場で書いたので、、、
年収教えてるんだから、知恵かしてくれよ。という愚痴です。
本申込みをして今でちょうど1週間。
まだなんの連絡もない状態なのですが
今さら変更できないですよね?
土日連絡できなくて、どうしようもないです。
ワンチャン実印を間違えたかもしれなくて、
もし間違えてたらまだ間に合いますかね。
主人は毎月所得税と住民税で3万円以上払ってますが、
わたしは4000円ほどなどで、年間で
5万円くらいです。。。
無知な自分を殴りたいです
というか、銀行も説明なにもせず
割合どうしますか?って本申込みのときに
言われ、その場で決めて、その場で書いたので、、、
年収教えてるんだから、知恵かしてくれよ。という愚痴です。
本申込みをして今でちょうど1週間。
まだなんの連絡もない状態なのですが
今さら変更できないですよね?
土日連絡できなくて、どうしようもないです。
ワンチャン実印を間違えたかもしれなくて、
もし間違えてたらまだ間に合いますかね。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/22 20:34:14
融資を受けていない限りは変更出来ます。
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/3/22 20:34:14
ありがとうございました!!!!
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/22 18:19:39
自己資金と支払いの割合なのでそれに沿って持ち分を決めるので適当に決めたらだめです。
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地