教えて!住まいの先生
Q マンションか戸建てか、町内会に関わりあいたくない場合は、マンションの方が良いでしょうか? 皆様はどちら派ですか?
質問日時:
2025/3/23 18:47:33
解決済み
解決日時:
2025/3/29 19:35:20
回答数: 12 | 閲覧数: 379 | お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 12 | 閲覧数: 379 | お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/29 19:35:20
私は町内会がない地域や町内会の加入率が低くてゴミの戸別回収をしてる地域の戸建て派です
マンションはやめた方が良いです
マンションは管理組合の方が強制加入なので大変で面倒です
赤の他人同士が無理に関わるのでかなり大変です
マンションはかなり住みにくいです
マンションごと町内会に入ってしまってるやばいマンションもあります
町内会がないまともな行政の地域や町内会の加入率が低くてゴミの戸別回収をしてるまともな行政の地域の戸建てが1番住みやすいです
町内会なんかあるからトラブルばかりばかりおきて住民同士仲悪くなります
無理に赤の他人同士が関わるので大変です
私も町内会なんか負担だらけでまったく入るメリットないので町内会を脱退しました
町内会なんかに関わりたくないです
出たくもないくだらない会合や行事や祭りなどに駆り出されてほんと大変でした
町内会がきつい地域はどんどん衰退してます
マンションはやめた方が良いです
マンションは管理組合の方が強制加入なので大変で面倒です
赤の他人同士が無理に関わるのでかなり大変です
マンションはかなり住みにくいです
マンションごと町内会に入ってしまってるやばいマンションもあります
町内会がないまともな行政の地域や町内会の加入率が低くてゴミの戸別回収をしてるまともな行政の地域の戸建てが1番住みやすいです
町内会なんかあるからトラブルばかりばかりおきて住民同士仲悪くなります
無理に赤の他人同士が関わるので大変です
私も町内会なんか負担だらけでまったく入るメリットないので町内会を脱退しました
町内会なんかに関わりたくないです
出たくもないくだらない会合や行事や祭りなどに駆り出されてほんと大変でした
町内会がきつい地域はどんどん衰退してます
回答
A
回答日時:
2025/3/29 08:15:49
マンションよりも、私は戸建てのほうが付き合いがないくらいマンションの総会や自治会が大変でした。
戸建ても大型分譲地だったのですが、そちらが楽でした。
活気のあるマンションかどうかでその辺りも異なってくるので、確認したほうがよいかもしれませんね?
戸建ても大型分譲地だったのですが、そちらが楽でした。
活気のあるマンションかどうかでその辺りも異なってくるので、確認したほうがよいかもしれませんね?
A
回答日時:
2025/3/28 18:30:08
マンションも戸建ても近隣の人たちとの関わりは必ずありますので住んでいるマンション、場所の当たりハズレによると思います。
マンションも戸建ても役割りは順番に回って来ますので全く関わらないのは難しいと思いますのでどちらに住んでも覚悟は必要かと思います。
私は戸建てとマンションの両方とも住みましたが話し合う内容の多さと複雑さ、面倒臭さはマンションでした。
それはマンションの方が同じ建物を共同で所有していて敷地内に住んでいる住人の数が多い=トラブルが多いってことなんでしょうね。
マンションも戸建ても役割りは順番に回って来ますので全く関わらないのは難しいと思いますのでどちらに住んでも覚悟は必要かと思います。
私は戸建てとマンションの両方とも住みましたが話し合う内容の多さと複雑さ、面倒臭さはマンションでした。
それはマンションの方が同じ建物を共同で所有していて敷地内に住んでいる住人の数が多い=トラブルが多いってことなんでしょうね。
A
回答日時:
2025/3/26 13:00:42
賃貸がいいですね。
マンション買ったら管理組合員になってしまいます。
町内会よりめんどくせー。
単なる自治会ではなく、法律上の義務ですから。
マンションは建物を共有するので、当然と言えば当然ですね。
マンション買ったら管理組合員になってしまいます。
町内会よりめんどくせー。
単なる自治会ではなく、法律上の義務ですから。
マンションは建物を共有するので、当然と言えば当然ですね。
A
回答日時:
2025/3/26 12:30:56
マンションはもっと厄介なことに関わらなければならないので私は戸建て派。
A
回答日時:
2025/3/24 21:55:06
地域とお子さんの有無などにもよるも思います。町内会も入らなくてもなんの不利益もないか町内会自体が負担感のないゆるい感じのところもあるし、かなり大変だったり入らないと困ることがある地域もあります。お子さんがいらっしゃる場合どうしても地域住民との関わりをゼロにできませんし、戸建の防犯面など考えてご近所付き合いしたほうが、となるかもしれないです。
マンションなら、世帯数が多ければ管理組合の役員など滅多に回ってきませんが、修繕のことなどみんなで決めないといけないし、修繕積立金未納のおうちがでてきたり、その辺は大変かなと思います。あとはマンションのほうが騒音は気になりやすいかな
町内会とかが面倒だったら賃貸が一番いいと思います。
マンションなら、世帯数が多ければ管理組合の役員など滅多に回ってきませんが、修繕のことなどみんなで決めないといけないし、修繕積立金未納のおうちがでてきたり、その辺は大変かなと思います。あとはマンションのほうが騒音は気になりやすいかな
町内会とかが面倒だったら賃貸が一番いいと思います。
A
回答日時:
2025/3/24 07:06:07
ぽつんと一軒家の戸建てがいですよ。
A
回答日時:
2025/3/23 19:33:24
町内会や自治会はその物件の地域によりますので、その条件だけでマンションか戸建かは選択が難しいです(^-^;
個人的に普通の質問として「マンションか戸建か」の回答としては戸建派です。
マンションは毎月管理費がかかりますし、修繕積立金もかかる。
車を所有していれば駐車場代もかかります。
また駐車場やエントランス(敷地に入った後)からの部屋の玄関ドアまでの時間「エントランスホールからエレベーター、エレベーターが来るまでの時間、自分のフロアまでエレベーターの昇降、部屋までの廊下の距離」が無駄に思っています。
※ 戸建の場合、駐車場から5歩や10歩で玄関・・・って感じが多いと思います。
スーパーなどの買い物袋を車から運ぶのも、マンションと戸建では違いがあり、日常生活で結構な頻度のことですので・・・。
個人的に普通の質問として「マンションか戸建か」の回答としては戸建派です。
マンションは毎月管理費がかかりますし、修繕積立金もかかる。
車を所有していれば駐車場代もかかります。
また駐車場やエントランス(敷地に入った後)からの部屋の玄関ドアまでの時間「エントランスホールからエレベーター、エレベーターが来るまでの時間、自分のフロアまでエレベーターの昇降、部屋までの廊下の距離」が無駄に思っています。
※ 戸建の場合、駐車場から5歩や10歩で玄関・・・って感じが多いと思います。
スーパーなどの買い物袋を車から運ぶのも、マンションと戸建では違いがあり、日常生活で結構な頻度のことですので・・・。
A
回答日時:
2025/3/23 19:22:45
マンションは自治会無くても管理組合強制加入になるのでは?
私の地域じゃ自治会入って無くてもゴミステーション協力金さえ払えば何も無いです。
私の地域じゃ自治会入って無くてもゴミステーション協力金さえ払えば何も無いです。
A
回答日時:
2025/3/23 18:58:50
地域やマンションによるかと。
同程度の民度なら、他人は他人で過ごせる戸建ての方が気楽な気がします。マンションは築年数が経つほど、一蓮托生の部分は排除しきれないですから。
同程度の民度なら、他人は他人で過ごせる戸建ての方が気楽な気がします。マンションは築年数が経つほど、一蓮托生の部分は排除しきれないですから。
A
回答日時:
2025/3/23 18:51:11
戸建ては町内会に強制的に入らされる可能性が高いです。
マンションは大家次第です。
自分が住むアパートは大家の意向なのか、町内会とは無関係です。
マンションは大家に聞いた方がいいと思います。
マンションは大家次第です。
自分が住むアパートは大家の意向なのか、町内会とは無関係です。
マンションは大家に聞いた方がいいと思います。
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地