教えて!住まいの先生

Q 離婚に伴い住宅ローンを借り換えします 現在ペアローンで3200万くらい借りてるところを、単独ローンにして800万は一括で返し、残りの2400万を借り換えとするのですが

借り換えの手数料に120万くらいかかりそう、と言われました。
これって一般的ですか?
内訳は、銀行への手数料約60万
登記費用(抹消、設定、移転)で約60万

また、登記費用について
抹消、設定は銀行の決めた司法書士にお願いするが、
移転は自分で探しても良いといわれたのですが
移転手続きだけでも自分で安い司法書士探したほうが安く済むのでしょうか
質問日時: 2025/3/24 16:53:59 回答受付終了
回答数: 3 閲覧数: 123 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/24 17:24:08
1KFC433

>自分で安い司法書士探したほうが安く済むのでしょうか
、、、。
はい。
銀行の決めた司法書士より、安くやってくれる司法書士を見つければ当然そうなります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/24 17:13:09
現役不動産営業マン(宅建・二級建築士・FP資格あり)です。

はい、ごく一般的です。
報酬二重払いになるので、移転も同じ司法書士にお願いした方がいいです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/24 17:08:04
一般的です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information