教えて!住まいの先生

Q 賃貸での騒音トラブルについてです。

自分がドアを閉める際に大きい音がでてしまい、上の階の人に怒鳴られました。
ドアが壊れていたのを放置した結果なので、自分に非があるのは確かですし、不動産屋に相談し修理してもらう予定です。
上の階の住人が出入りするタイミングで謝罪したいと思っています。

問題は、謝って許してもらえるかどうかです。
上の階の住人は、不動産屋にクレームを入れたようなのですが、ドアの音以外に、大げさに言い過ぎではと思うようなことも報告していました。
怒鳴る前に直接なり、不動産屋なりに言うのが普通だと思います。
見た目もヤンキーです笑
絶対に謝罪したいですが、どのような返答が返って来るのか不安です。

上の階の住人は謝ったときにどうのような対応してくると思いますか?
また、似たような経験をなさった方がいらしたらエピソード聞きたいです。
質問日時: 2025/3/25 16:55:26 回答受付終了
回答数: 3 閲覧数: 67 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/29 09:33:53
話を聞く限り、貴方は上の階の人から相当嫌われてるので、それなりに文句は言われるでしょう。
貴方は文句言われて初めて、上の人が不快に思ってることに気がついたのかもしれませんが、上の階の人は、我慢に我慢を重ねて限界突破して怒鳴ってきた可能性もあります。
もしかしたら貴方が気がついてないだけで、ドアの件以外にも不快に思われてる事もあったかもしれません。
いずれにせよ直接怒鳴られたり、大袈裟に管理会社に言われるほど嫌われてることを貴方がやったのは事実です。

当然嫌われてるので謝るときに何かしら文句言われる可能性はあるとは思いますが、
客観的に考えて、謝罪するのであれば、我慢の限度を超えて文句を言う時以上のテンションで何かを言われることはまずないでしょう。
(言い訳したり、相手を少しでも否定したらヒートアップ間違いなしでしょうが)

もちろん謝らないより謝った方が、相手からの嫌われ度は下がるに決まってますし、良好な関係に向かう可能性もありますので、行った方が良いと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/26 13:19:31
ご事情、よく伝わってきました。
騒音トラブルって本当に気を使うし、相手の出方も読めなくて不安になりますよね。
しかも今回は怒鳴られたということで、精神的にもダメージがあったと思います…。

謝罪したときの相手の反応について
正直、これは相手の性格やそのときの機嫌にも左右されますが、以下のようなパターンが考えられます

拍子抜けするくらいあっさり許してくれるパターン
→「あ、そうなんですね。気をつけてくださいね」くらいで終わる。
この場合、相手も怒鳴ったことをちょっと悪く思っている場合が多いです。

不機嫌そうにしながらも一応謝罪を受け入れるパターン
→「まあ、ちゃんと直してくれるならいいですけど」みたいな反応。
この場合は距離感は残るけど、関係悪化は避けられる可能性大です。

謝っても怒りがおさまらず、文句を続けてくるパターン
→「今さら謝っても遅いんだよ」「他にもいろいろうるさいんだよ」みたいな反応。
正直このケースはしんどいですが、それでもあなたが誠実に謝ったという記録(心の記録も含めて)が残るのはとても大きいです。
今後のトラブル防止や、不動産屋さんとのやり取りでも有利になります。

気をつけるとよい謝罪のポイント
先手で謝る
相手がイライラしそうなタイミングではなく、穏やかそうな時を見計らって。

素直に非を認める
「ご迷惑をおかけしました。
ドアの修理も手配済みです」と伝える。

反論しない
相手が理不尽なことを言っても、「でも」と返さず聞くだけ聞いておく。

短くていい
長々と説明すると逆にイライラされることも。

似たような経験談(ネット上や相談掲示板でよく見かけるもの)
20代男性(賃貸アパート)
靴の音がうるさいとクレーム。
直接謝りに行ったら、逆に謝られて「こっちもちょっとイライラしててごめん」と言われた。

30代女性(マンション)
子どもの足音に苦情。
謝りに行ったら無視されたが、その後逆に相手が「最近静かになりましたね」と話しかけてきて和解した。

40代男性(団地)
洗濯機の音がうるさいと言われ謝罪したら、「じゃあ深夜は控えてくれればいいから」と具体的な折衷案を出してくれた。

最後に
誠意って、伝わるものです。
たとえ相手が最初は受け入れてくれなくても、あとで「あのときちゃんと謝ってくれたしな…」って思ってくれること、けっこうありますよ。
そして、あなたが「謝りたい」「ちゃんとしたい」と思ってることが一番大事です。
その気持ちを持っている限り、たとえ相手が厳しい反応でも、あなたは悪くないし、恥じることは何もないです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/25 16:57:16
ヤンキー相手ですか・・・
菓子折りでも持って謝罪した方がいいかもね。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information