教えて!住まいの先生
Q 外構工事にて、駐車スペースを土間コンにしてもらう予定です。
周りのお家を見ていると家の基礎と土間コンを少し離して、間に砂利を入れているお家が多かったのですが、家の基礎と土間コンとの間は開けた方が良いのでしょうか?
土間には目地を何本か入れてもらう計画なのですが、基礎まで土間コンにしても問題ないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
土間には目地を何本か入れてもらう計画なのですが、基礎まで土間コンにしても問題ないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/29 19:57:11
圧密沈下や地震により基礎と土間との間に小さな隙間が生じることが多いです。
予め開けて砂利を入れるなり、目地材を入れるなり対策しても良いですし、気にしないと思うのであればそのままぶつけて良いです。
予め開けて砂利を入れるなり、目地材を入れるなり対策しても良いですし、気にしないと思うのであればそのままぶつけて良いです。
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/25 20:17:36
基礎と土間コンの接続は全く問題はありません。目地を入れるのは収縮した時の割れ防止で凡そ4m至宝前後に入れたほうが良いですね。目地の代わりにスリットを設けるのは見た目です。
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て