教えて!住まいの先生

Q 住宅ローンについて。 価格2780万円の中古戸建てを検討しています。

諸費用も含めると3000万円ほどのローンを組むことになると思いますが、下記の条件だと無謀ではありませんか?ネットで見ると大丈夫と書いてあるのですが、実際に生活されている方の意見を聞きたくて質問しました。
フルローンを考えています。

手取年収
夫420万、妻140万
貯蓄80万

ネットのシュミレーションをすると毎月の返済額が10万円程となり、今の生活をそのままするとしたら4万円程貯金できます。1年後にはカーローンも終わるので+2万円貯金にまわせます。

マイホームも欲しいのですが、普段の生活がキツキツになると嫌なので質問させていただきました。
また、現在子どもはいませんが、将来欲しいなとは考えています。
質問日時: 2025/3/27 09:29:09 解決済み 解決日時: 2025/4/2 23:16:25
回答数: 6 閲覧数: 356 お礼: 50枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/4/2 23:16:25
世帯年収としてはもう少しすくない状況で同じぐらいの価格の家を購入した事があります

購入時点で子供2人です

返済としては可能とは思いますが
住宅ローンの他に「固定資産税」「火災/地震保険」が発生します
年間で10万未満とは思いますが、それでも月換算1万ぐらいは考えておいた方がいいです
(毎年5月頃に請求が来る)

他にも家のメンテナンス(屋根、外壁、ベランダ防水)の他に
給湯器など住宅設備もエアコンなどと同じで耐用年数は10年程
10年で壊れる事はありませんが、15~20年で交換は必要になってきます

それらを考えると、ローンの他に月2万は必要と思った方がいいです

後は今後の昇給ですかね
現状の世帯年収を最低でも維持していき、可能であれば+100万(世帯700万)を目指したいです

それと、購入に際して仲介手数料が100万ぐらい発生します
引っ越し費用など考えたら、最低でも現金150万
可能ならば200万は用意しておきたいところです
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/31 16:54:12
世帯年収で700万くらいでしょうか?
年収からすると問題ないように思いますが、
例えばメイン収入の夫が50代の方だと無謀だと思います。

逆に20代なら余裕ですが、中古住宅があと何年住めるかを考えなくてはいけません。
リフォームや建て替えの時期が子供の高校大学入学時期などど重なるとかなりきつく感じると思います。
例えば今25歳で築15年の家を購入。2年後と5年後に子供が生まれる。
子供が大学入学と高校入学のころに家は築35年となりちょうど重なってくるでしょう。
下の子が卒業するまでやり過ごすとプラス6年。
築42年で52歳くらいですかね?
支払地獄から抜けた後にすぐにリフォームや建て替えとなるとちょっと気持ち的にきついかもしれませんね。

一度ライフプランを作ってみることをお勧めしますよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/28 09:32:01
住宅ローンは、無理のない返済額という意味では年収の5~6倍を基準にすることが多いです。
質問者さんの場合は、この範疇に入るので問題ないと思います!

(最近SNSで広告打ちまくってるモゲチェック使うと、一番低金利で無理のない返済額を提示してくれる金融機関を教えてもらえます
https://ouchiinfo.com/price/review_of_moge_check/
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/27 16:55:12
先ず質問者と相方の年齢次第ですね。
住宅ローンを25年返済を目安にしてるとすれば、もしかしたら
35歳くらいかなぁと想像します。

気になるのは妻140万ですね。
子供のいない間、フルタイムでもっと収入の良いところで勤めれば
子供が産まれたあと暫くの間経済的な負担が緩和されると思います。
それから夫420万が今後収入アップの可能性があるかどうか。

どちらも可能性が低い、これ以上無理したくないのであればローンの返済期間を30年又はそれ以上に引き伸ばして月々の負担を少なくすればいいです。

そもそも中古戸建てなので、その後の修繕も視野に入れないと偉い事にもなります。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/27 11:34:56
04R9MNA

「フルローンを考えています」
諸費用が≒220万に対して、貯蓄が80万ではフルローンは無理です。

「1年後にはカーローンも終わるので」
現状カーローンがあるなら、完済条件が付く可能性があります。

-------------------
>無謀ではありませんか?
>実際に生活されている方の意見を聞きたくて質問しました。
>普段の生活がキツキツになると嫌なので質問させていただきました。

キツキツにならない、返済額(月々)から、逆算した借入額(予算)に収まる物件を探されるとイイかと。

生活上の感じ方は主観によりますし、家計や考え方などで変わる事なので、他の方にに聞いてもあまり参考にならないかも知れません。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/27 10:04:28
大丈夫です
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information