教えて!住まいの先生
Q 素朴な疑問なのですが 不動産会社を通して賃貸、購入するときに 仲介手数料かありますよね? 仲介手数料って全額買主負担なんですか? 売主側も実は負担してるんですかね?
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/31 12:43:07
まず、売買と賃貸とでは計算の仕方が異なります
売買の手数料(上限額)は
売主買主の双方から売買価格の3%+6万円(税別)
※売買価格が800万以下の場合は一律30万(税別)
賃貸の手数料(上限額)は
貸主借主併せて、賃料の1ヶ月(税別)
但し、長期空き家は特例で貸主が賃料の2ヶ月分を上乗せ可
貸主・借主間の負担割合は自由に設定できるので、実務では借主が
手数料を100%負担という形となっています。
ですので、売買なら原則売主も負担します
賃貸なら、貸主は原則負担しません。
売買の手数料(上限額)は
売主買主の双方から売買価格の3%+6万円(税別)
※売買価格が800万以下の場合は一律30万(税別)
賃貸の手数料(上限額)は
貸主借主併せて、賃料の1ヶ月(税別)
但し、長期空き家は特例で貸主が賃料の2ヶ月分を上乗せ可
貸主・借主間の負担割合は自由に設定できるので、実務では借主が
手数料を100%負担という形となっています。
ですので、売買なら原則売主も負担します
賃貸なら、貸主は原則負担しません。
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/29 19:44:41
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す