教えて!住まいの先生

Q 最近、火災が多いですね。 そこで質問です。 山火事が迫ってきたとして、自宅が保険に入っていない!というので新規で火災保険に入る事ができるでしょうか。

個人的には無効にされるんじゃないかなとか思っています。 では、現在火災が迫っている状態で、補償額を増額することはできるのでしょうか。 素朴な疑問です。
補足

追伸です。 ここまでいただきました回答も加味してです。
無理とのご意見が全て、私もそう思っていますが、根拠がありません。 何故かをしりたいのです。
火災保険契約時、告知義務にも通知義務にも近隣で火災が発生していますか?などはありません。
また、隣が燃えているや、避難指示が出ているという訳でもありません。
保険対象も無傷、新規で加入、補償増額、どちらも問題ないと思うのですが、これを加味しても無理だと考えられますか?
実際、保険加入後すぐに火災で全焼したりした場合は、直近事故で調査が入り、なんらかの理由で契約無効になることはあると思うのですが、その何らかの理由はなんでしょうか。
告知内容には全て正確に答えて加入しますし、増額などは理由など聞かれないでOKでるはずです。 いかがでしょうか。

質問日時: 2025/3/28 19:25:50 回答受付中 残り時間: 3日
回答数: 3 閲覧数: 43 お礼: 50枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/29 04:34:52
それはムリです
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/28 19:49:44
引き受け拒否されます。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/28 19:30:22
ムリですね

保険で言えば健康診断で要検査になってからガン保険入りたい
と言ってるようなものです

直近で火災のリスクがある時は無効
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information