PayPayポイントであなたの新築マンション選びを応援特集

教えて!住まいの先生

Q 賃貸の火災保険のことです 同棲をし2LDKで5月から入居予定です 築年数は20年ほど、前の方が5年ほど住んでおり 不動産会社はクリーニングで出来るだけきれいに戻すが

張り替えをするわけじゃないのでそんなに戻らないと思うと言われました。
例えばお風呂の流し台にシミがあったり和室にも少しシミが残ってます。
基本は前の方が払うものでしょうが、違うんですかね?
エアコンも古く、すぐ壊れそうなものが設置してあり、
私達が退去するときに清掃代をすごい取られそうで、、最初に
写真撮って不動産の方にも後で請求されないように伝えておくべきですよね?

あと火災保険も年2万円で自分たちで入っていいよと言われており
賃貸されてる方である程度の家財や火災保険がついている
おすすめの保険がありましたら教えて欲しいです。
質問日時: 2025/3/28 21:44:03 解決済み 解決日時: 2025/3/29 17:24:28
回答数: 4 閲覧数: 53 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/3/29 17:24:28
ぼーっとしてると退去時に納得できない修繕を丸ごと請求される事も有るので、最初に気になる場所を写真で証拠を残すのは大事です。

火災保険などは沢山あるので、保険会社に細かく質問してノートに明記して、
数件の保険会社の商品の特徴をメモして、金額その他の条件を見比べて入った方が良いと思います。

素人に漠然と質問するよりも、プロの保険会社に聞くのが1番、役にたちます。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/3/29 17:24:28

そうします!
丁寧にありがとうございます!

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/29 11:59:08
基本は大家負担です。
騙し取られないでください
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/29 04:33:51
保険に関して
共済、ネット型、少額短期
これら以外
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/29 04:06:11
県民共済です
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information