教えて!住まいの先生

Q 不動産や法律に詳しい方宜しくお願いします。 離婚した際 家を貰ったのですが名義変更しておらず元夫がローンを払ってます。 この家には離婚後20年住んでます。

最近家を売るから出て行けと言われてますが、いくあてもなく途方にくれてます。
夫は再婚してますので多分後妻が私の存在を煙たがっているのかとも思います。
ここを出ると子供達が帰る家を無くすのも不安です。
どうすれば良いのか知恵をお貸しください。
質問日時: 2025/3/30 08:57:32 回答受付終了
回答数: 2 閲覧数: 36 お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/30 11:39:34
(元)不動産会社経営の宅建士です。
不動産所有での「離婚」の場合、家庭裁判所の「調停」申請をお勧めします。
調停では、専門の調停委員(弁護士資格者)が、双方から意見を聴取し、双方お合意を調整することになります。

そして仮に、夫名義の不動産なら、「財産分与」として、妻の名義に変更が結審されることが多いです。

そして、いかなる居住状態であろうと、あなたが負いだされたりすることなく、調停では法規定に基づいて、一定の円満解決が望めます。

まずは直接、家庭裁判所へ行って、この質問をぶつけて相談することです。(そのことすら億劫なら、法は助けてくれませんよ)
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/30 09:51:19
現役不動産営業マン(宅建・二級建築士・FP資格あり)です。

離婚時の財産分与の内容や今までの経緯にもよりますので、弁護士に相談した方が良いですよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information