教えて!住まいの先生

Q 手取り18万です。 実家から出て一人暮らしするのですが、72000円の家賃(公益費・駐車場代込)で暮らしていけるでしょうか?

手取り18万だと収入の3分の1で6万円が相場だとわかってはいるのですが…
ご意見欲しいです。
質問日時: 2025/3/31 15:02:49 解決済み 解決日時: 2025/3/31 15:54:09
回答数: 7 閲覧数: 303 お礼: 50枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/3/31 15:54:09
かなり節約しないと厳しいと思います。
10.8万円で水道光熱費、スマホ代、食費、雑費(消耗日用品など)だけで生活するなら行けると思います。
車持ってるならかなり厳しいです。
税金、車検、任意保険、燃料、メンテナンス(タイヤ、オイル交換など)で掛かるので、その時に払えるように貯えて無いと払えなくなりますよ。
燃料は会社から貰えて、軽自動車ならギリなんとかなるかな?レベルだと思います。

手取りの1/3の家賃と言うのは少し前の話です。
今は物価高騰してるんで1/4で考えた方が良いと思いますよ。
水道、電気、ガス全て値上がりしてます。
米も2年前より2倍くらいになってます。
野菜も高いですよね。

18万円なら4~5万円が適正だと思います。

節約して贅沢しないとかなら生活は出来ると思いますが、
貯金は出来ないと思います。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/31 15:52:46
かなりきついと思いますよ。

手取りが低いわりに家賃高すぎです。
残念ですが、
かなり厳しい生活になるかと。。。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/31 15:30:40
ギリギリですね(^^;)
残りが約10万で
水道光熱費→10000円
食費、日用品→節約35000円
通信費→3000円
衣服、理美容→5000円
医療費→5000円
車持ちならガソリン代、維持費→10000円
医療保険→5000円
遊興費→10000円
貯蓄、急な出費→20000円
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/31 15:27:42
車の維持費や買い換え、家の更新料と保険料、引っ越しの積立、慶弔事等考えると、ボーナスがあっても月に使えるのは8万以下だと思いますので、できなくはないが厳しい生活になるでしょうな。
会社に家賃補助ないの?
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/31 15:11:25
削れるのは食費なので自炊等して工夫すれば全然大丈夫だと思います。
  • なるほど:1
  • そうだね:2
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/31 15:08:20
ご自分でもわかっているでしょう!
無理ですね。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/31 15:05:19
車なしで節約ができ、無駄遣いしないならよゆーいけるとおもいます
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information