教えて!住まいの先生

Q 3/31のニュースで、大手5行の住宅ローン金利上昇 4月、みずほが最も低くとありますが、今回のニュースは新規で借りる場合の話ですか? 今借りている人も次の見直し時期に上がるのでしょうか?

補足

私は変動金利です。去年の12月から1回上がっていて、でも毎月の支払額が変わっていないので、5年ルールが適用されてると言うことでしょうか?

質問日時: 2025/3/31 23:57:53 解決済み 解決日時: 2025/4/1 08:23:46
回答数: 4 閲覧数: 426 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/4/1 08:23:46
今回のニュースは新規で借りる人の話です、既存で借りている人は7月から0.25%金利が上がります。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/4/1 08:23:46

聞きたいことを両方教えて頂けたのでベストアンサーとさせて頂きます

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/4/1 03:44:47
それと同時に給与も定期預金の金利も上がりました 貧富格差はますます広がります
定期預金一筋の 私は嬉しい限りです
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/1 01:35:05
見直し時期までは支払額は変わりませんが、
金利は変わってますので支払い総額は増えてます。
その分は見直し時期に増額されて算出されます。
ずっと支払い金額だけでなく、
金利も変わらないのは固定金利です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/1 00:18:24
>今借りている人も次の見直し時期に上がるのでしょうか?

変動金利で借りている人は上がります。
金利が変動するから「変動金利」と言います。

固定金利で借りている人は上がりません。
ローンが終わるまで金地が固定だから「固定金利」と言います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information