PayPayポイントであなたの新築マンション選びを応援特集

教えて!住まいの先生

Q 大学進学に伴う引っ越しついて。 家の最寄りから、大学の最寄りまで、1時間40分~2時間程度、最寄りから大学まで歩いて約15分なので、大体2時間~ 時間を要します。

両親とは、履修登録をして時間割が決定して、一限に必修があった場合や一定期間通ってみてしんどかった場合は引っ越そうと 場合は引越しも考えよう と合格が決まった時に話し合っていました。
そこで質問なのですが、入学してから引っ越す というのはおかしい事なのでしょうか。
それと、引っ越すタイミングはいつ頃が良いのでしょうか。
質問日時: 2025/4/1 17:38:46 解決済み 解決日時: 2025/4/1 20:23:15
回答数: 3 閲覧数: 54 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/4/1 20:23:15
入学してから引っ越すことは全くおかしいことではないし、誰も気にしません。タイミングとしては、多少周りの様子がわかって、学校生活も落ち着いた頃、連休明けが候補でしょうか。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/4/1 20:23:15

ありがとうございました!

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/4/1 18:49:23
通学してみて厳しいと感じたら賃貸にする、不思議でも何でもないです。

部屋決めは新入生、新入社員、転勤による移動が出る春が多いです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/1 17:41:32
おかしいというのが少数派であるという意味であれば、おかしいです。

3月が多いです
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information