教えて!住まいの先生

Q 置き型食洗機がゴキブリの住処になってます、、 助けて下さい。 今年に入って2月に大きいのがキッチンから 歩いてるの見てから、 最近は1日おきに小さいゴキブリを見てます。

食洗機はパナソニック置き型です。
二世帯型の一軒家です。

マニュアル通りに全て中を掃除して、
キッチンも綺麗にして、
ムエンダー→2週間に一回、
最近ゴキブリがいなくなるスプレー→家の隅々+食洗機の底(タンクに水を入れるとたまに下から漏れてくる為、穴がある模様)、テープで抑えて中に薬剤が入らないようにして水タンク周り等ありとあらゆる穴付近にスプレー済
最近ゴキブリワンプッシュプラス→冷蔵庫の横など家中隙間に
ブラックキャップ→家の隅々に置く


これらをやっても昨晩食洗機の中に1匹いたそうです。
凍らすゴキジェットしたら、食洗機中の小さい隙間に入ってったそうなので、
中に棲みついてるのが確信に変わりました。


もうすぐ子供が産まれるし、
お皿を洗うところの中に住んでるなんて信じられなくて、早くどうにかしたいです。。
業者を呼ぼうか考えましたが、このパナソニック食洗機高かったし、分解なんてできるのか、していいものなのか疑問なのと高額なのとで、まず自分たちに出来ることはやってみたいと思います。


次考えてる対策は、
ブラックキャップを食洗機中に入れて、
1週間ほど閉めっぱなしにしてみる事です。

同じ経験されて駆除に成功した方、
ゴキブリに詳しい方いたら、ぜひ教えて欲しいです。

よろしくお願いします。
質問日時: 2025/4/1 18:50:30 回答受付終了
回答数: 1 閲覧数: 69 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/4/1 19:00:53
落ち着いてください

Gは基本的に複数個所にコロニーを作ります

まだ肌寒いこともあるこの季節にそれだけGが出た場合、
完全にいくつかの巣が存在しています

壁に穴など開いていれば、壁と壁の間の空洞に住んでいる場合もあります

賃貸ですか? それとも持ち家ですか?
どちらにせよ、壁に薄い穴が開いていないかなども見る必要があります

なぜこんなことを言うのかと言えば、
G→部屋まだ寒いな、わお、食洗器暖かいやん
となっている可能性があるからです

そうなると、食洗器を分解してもまたコロニーにされる可能性があります
まずは、家を総点検するべきですが、
賃貸なら、夏になる前に引っ越すのも手だと考えます
害虫駆除業者も完璧ではないので、それなら引っ越した方が無難、と
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information