教えて!住まいの先生
Q 神奈川県相模原市の生活について。 閲覧ありがとうございます。 現在西多摩地域に1人暮らしをしている者です。 生まれてから西多摩を出たことが無く、 結婚や勤務地の関係もありましたが、
離婚したりして、その問題もクリアになったため、
違う地域に住むことを検討しています。
休日に何度か相模原に行く機会があり、
スーパーが多く土地も広く、治安が良さそうな印象を受けました。
いろいろと調べてみたのですが、あまり悪い面も見当たらず、現在相模原在住の方or以前住んでいた方に
以下の点をお伺いしたく存じます。
・車が好きなので手放したく無いのですが、マイカー持ちの家庭が多いのでしょうか?
・車で通ったところ、工業系メーカーが多い印象でしたが、実際はどうでしょうか。
在住の方はそういった企業に働かれているのでしょうか?
・相模原に住まわれて良かった点、悪かった点を教えていただきたいです。
お手数ですが、ご回答頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
違う地域に住むことを検討しています。
休日に何度か相模原に行く機会があり、
スーパーが多く土地も広く、治安が良さそうな印象を受けました。
いろいろと調べてみたのですが、あまり悪い面も見当たらず、現在相模原在住の方or以前住んでいた方に
以下の点をお伺いしたく存じます。
・車が好きなので手放したく無いのですが、マイカー持ちの家庭が多いのでしょうか?
・車で通ったところ、工業系メーカーが多い印象でしたが、実際はどうでしょうか。
在住の方はそういった企業に働かれているのでしょうか?
・相模原に住まわれて良かった点、悪かった点を教えていただきたいです。
お手数ですが、ご回答頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/4/2 22:12:14
・車
だいぶ走ってますが、ご家庭のことまでは分かりませんね。
あちこち駐車場があるし、駅まで遠い所は遠いので、駅前はともかく自転車ではしんどい所もあるでしょう。
・メーカー
いちいち企業の内訳なんて調べます?
私は生まれ故郷の企業内訳も知りませんし大学時代にいた場所の企業内訳も知りません。
そもそもどうやって調べるんだろう?
・良かった点
雪が降らない。暖房がエアコンで足りる。
横浜線なら電車でそこそこ気軽に新宿まで出られる。
新宿まで行かずとも町田もそこそこ賑わってる。
・悪かった点
運転マナーが悪い。横断歩道を横断中にはねられかけた。
停止線を守らないので、バスが曲がれなくなってT字路が詰まるのもそこそこ発生。
バスを降りた瞬間に自転車に突っ込まれた事もある。私じゃなくジジババだったら最悪そのまま転倒・骨折とか転倒・頭部強打からの重体もあり得たかもしれない。
コロナのせいで飲食店がガンガン潰れて、外食の選択肢がかなり減ったのは悲しい。どこもそうだろうけど。
自転車ひったくり注意喚起はずっとされてましたね。自転車の前かごにバッグを入れておくと、バイクでやってきて引っ手繰って逃げていく。
だいぶ走ってますが、ご家庭のことまでは分かりませんね。
あちこち駐車場があるし、駅まで遠い所は遠いので、駅前はともかく自転車ではしんどい所もあるでしょう。
・メーカー
いちいち企業の内訳なんて調べます?
私は生まれ故郷の企業内訳も知りませんし大学時代にいた場所の企業内訳も知りません。
そもそもどうやって調べるんだろう?
・良かった点
雪が降らない。暖房がエアコンで足りる。
横浜線なら電車でそこそこ気軽に新宿まで出られる。
新宿まで行かずとも町田もそこそこ賑わってる。
・悪かった点
運転マナーが悪い。横断歩道を横断中にはねられかけた。
停止線を守らないので、バスが曲がれなくなってT字路が詰まるのもそこそこ発生。
バスを降りた瞬間に自転車に突っ込まれた事もある。私じゃなくジジババだったら最悪そのまま転倒・骨折とか転倒・頭部強打からの重体もあり得たかもしれない。
コロナのせいで飲食店がガンガン潰れて、外食の選択肢がかなり減ったのは悲しい。どこもそうだろうけど。
自転車ひったくり注意喚起はずっとされてましたね。自転車の前かごにバッグを入れておくと、バイクでやってきて引っ手繰って逃げていく。
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地