教えて!住まいの先生

Q リノベーションの賃貸物件に引っ越しました。 3階から順に工事を終わらせまだ1階部分は工事中、住居人も私1人の状態です。

仕事をしながらの引っ越しだったので日割りで少し早めに入居させてもらいライフラインも全部通しました。
しかし水道が最初の2日程出ず、管理会社に確認すると工事の人の手違いで止めてしまっていたそうです。再開してくれたのでそれはいいのですが、今度は漏水していて下の階の部屋に水が漏れているとのことでした。

工事に入りたいと仰っていたので了承し3月末から下見等の工事(今は壁に穴を開けている状態です)を行っているのですが、原因がなかなか見つからず今度は床を開けたいと言っています。
もう前の家を退去してしまったので工事が長引くのも困りますし(すでに1週間ほど経っている)
何より1番困っているのが付属のエアコンを外されてしまい、着こんでも着こんでも寒くて凍えています。
普通に風邪を引きそうです。

多分古い建物に無理やり新しい給湯器等を取り付けて水圧に耐えられなかった事からの漏水だろうと業者の方と話していて、こちら側の過失ではない事や私にも被害が出ている事から何か対応をしてほしいのですが、可能なのでしょうか。
質問日時: 2025/4/2 11:58:14 回答受付終了
回答数: 1 閲覧数: 31 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/4/3 18:08:05
うーん。難しいですね。
生活できない程度であれば何かしら対応はしてもらえるかと思いますが、
着込んでも着込んでも寒いとの事ですが、もう真冬ならともかく4月なのであまりそれを理由にというのはいささか無理があると思います。
古い物件なので不具合が出るのは仕方ないですし、それに対して修理もやってくれてるので、これ以上何かを望んでもどうにもならないと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information