教えて!住まいの先生
Q 給湯器のみの交換は難しいでしょうか? 築40年程度の古いマンションで一人暮らしをしている高齢の親がいます。
屋内に給湯器があるのですが、10年以上前に壊れてから、マンション横の銭湯に通っていました。
もうすぐ銭湯が閉鎖するとのことで、家のお風呂の改装が必要となりました。
屋内の給湯器は違法になる(?)とかなんとかで、家の外に設置することになるのですが、屋内の給湯器の取り外し、屋外に新しい給湯器の設置、お風呂全体のリフォームで、200万円の見積もりが出ました。
あと何年使うかわからないものに200万円出すのは難しいです。
素人の考えですが、給湯器から浴室まで配管(?)があるのであれば、新しい給湯器に元からある配管をつなげれば、浴室は40年前のものでも使用できるのではないかと考えているのですが、可能でしょうか?
ちなみに浴室は現在の標準的な浴室(個室の中に浴槽とシャワー、水栓がある)から追い炊きや乾燥機能等を省いた形状のものです。
また、現在屋内に設置されている給湯器と、屋外に設置予定の場所は壁1枚を隔てた裏側です。
こちらの状況で浴室の取替なしでお風呂を利用することは可能でしょうか。
ご教授いただけますと幸いです。
宜しくお願い致します。
もうすぐ銭湯が閉鎖するとのことで、家のお風呂の改装が必要となりました。
屋内の給湯器は違法になる(?)とかなんとかで、家の外に設置することになるのですが、屋内の給湯器の取り外し、屋外に新しい給湯器の設置、お風呂全体のリフォームで、200万円の見積もりが出ました。
あと何年使うかわからないものに200万円出すのは難しいです。
素人の考えですが、給湯器から浴室まで配管(?)があるのであれば、新しい給湯器に元からある配管をつなげれば、浴室は40年前のものでも使用できるのではないかと考えているのですが、可能でしょうか?
ちなみに浴室は現在の標準的な浴室(個室の中に浴槽とシャワー、水栓がある)から追い炊きや乾燥機能等を省いた形状のものです。
また、現在屋内に設置されている給湯器と、屋外に設置予定の場所は壁1枚を隔てた裏側です。
こちらの状況で浴室の取替なしでお風呂を利用することは可能でしょうか。
ご教授いただけますと幸いです。
宜しくお願い致します。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/4/6 17:15:35
私の家の給湯器は屋内設置用で強制給排気のFF式ガス給湯器ですが、壊れた時は給湯器本体とリモコンだけを交換しています。
同じ型番の製品がなくても接続配管や給排気筒を加工すれば別の製品でも交換できます。
給湯器の故障なら浴室を工事することなく交換できるはずなので、◯◯ガスなどのガス事業者や設備業者に依頼して見積もりを取るのではなく給湯器メーカーに修繕依頼してサービスマンから現場を見てもらった方がいいと思います。
目的は給湯器の交換修繕ですから移設や配管工事は交換できなかった場合のみとお考え下さい。
同じ型番の製品がなくても接続配管や給排気筒を加工すれば別の製品でも交換できます。
給湯器の故障なら浴室を工事することなく交換できるはずなので、◯◯ガスなどのガス事業者や設備業者に依頼して見積もりを取るのではなく給湯器メーカーに修繕依頼してサービスマンから現場を見てもらった方がいいと思います。
目的は給湯器の交換修繕ですから移設や配管工事は交換できなかった場合のみとお考え下さい。
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/4/6 17:15:35
皆様、丁寧なご回答をいただき、ありがとうございます。
皆様のご回答を親に伝える共に、ガス会社やメーカー等、数社をピックアップして一覧を渡しておきました。
大変参考になり、また大変助かりました。
ありがとうございました。
回答
6 件中、1~6件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/4/5 13:19:16
東北や寒冷地では、屋内設置が標準です。
太平洋側や関東以西は、屋外設置が多くなります。
「屋内の給湯器は違法になる」文言から、その業者は使えません。
湯量、水量にさほど問題がなければ、給湯器交換や付随部品交換程度で済むものと思います。
現場で異なる事も多いので、ボイラー周りの画像があると皆さんの回答がより詳しくなると思います。
太平洋側や関東以西は、屋外設置が多くなります。
「屋内の給湯器は違法になる」文言から、その業者は使えません。
湯量、水量にさほど問題がなければ、給湯器交換や付随部品交換程度で済むものと思います。
現場で異なる事も多いので、ボイラー周りの画像があると皆さんの回答がより詳しくなると思います。
A
回答日時:
2025/4/5 12:49:38
さすがに難しいですね。ノーリツならギリいけるかと。ただ、メーカーが変わるかもです。
A
回答日時:
2025/4/5 06:37:29
A
回答日時:
2025/4/5 02:15:34
見積もりはどのようなところで取られましたでしょうか?
ユニットバス全体のリフォームをすると200万はそう高くないように感じます。
浴槽を交換せず給湯器交換だけであればガス器具の取扱店に相談してみてはどうでしょう
大手ガス会社に相談してみてはいかがですか?
https://home.tokyo-gas.co.jp/housing/exchange/waterheater/index.html
大きなところは多少高めですけど大幅にボられることはないかと思いますよ
ユニットバス全体のリフォームをすると200万はそう高くないように感じます。
浴槽を交換せず給湯器交換だけであればガス器具の取扱店に相談してみてはどうでしょう
大手ガス会社に相談してみてはいかがですか?
https://home.tokyo-gas.co.jp/housing/exchange/waterheater/index.html
大きなところは多少高めですけど大幅にボられることはないかと思いますよ
A
回答日時:
2025/4/4 23:40:31
給排気の関係で屋外設置にする必要があるのかな
現場の状況がわからないのでなんともいえない
現場の状況がわからないのでなんともいえない
A
回答日時:
2025/4/4 22:08:33
ガス消費機器設置工事監督者の有資格者です。
私が資格を取ったのはコロナ禍ですが、当時は屋内設置型のガス給湯器も普通に売ってました。
ってか、屋外設置なら無資格で設置できます。
(配管は資格がいる)
騙されてるんじゃないですか?
東京ガスなどのガス会社へ相談した方が良いと思いますよ。
壊れた給湯器の写真を掲載してくれたら、もっと的確なアドバイスがもらえると思います。
私が資格を取ったのはコロナ禍ですが、当時は屋内設置型のガス給湯器も普通に売ってました。
ってか、屋外設置なら無資格で設置できます。
(配管は資格がいる)
騙されてるんじゃないですか?
東京ガスなどのガス会社へ相談した方が良いと思いますよ。
壊れた給湯器の写真を掲載してくれたら、もっと的確なアドバイスがもらえると思います。
6 件中、1~6件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地