教えて!住まいの先生
Q 賃貸物件で業者の室内清掃や修繕工事は、 住民を考慮した作業時間帯などあるのでしょうか? 2-3ヶ月前に21時頃に電動工具などの騒音で管理会社に連絡しました。
昨日も21時30分頃に何やら作業する音がし、
再度管理会社に連絡を入れました。
直近で連絡した内容が改善されず、
子供が起きてしまうなど起きています。
こうしたことは、4年近く住んでいて初めてです。
作業している時間や騒音を理由として、
家賃の減額を求めることは可能なのでしょうか?
再度管理会社に連絡を入れました。
直近で連絡した内容が改善されず、
子供が起きてしまうなど起きています。
こうしたことは、4年近く住んでいて初めてです。
作業している時間や騒音を理由として、
家賃の減額を求めることは可能なのでしょうか?
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/4/6 16:19:47
緊急性があるかないか次第ですね。水道配管の破裂のように、他の多くの部屋に影響があるのなら、やむを得ない場合もあります。
次の入居者の獲得のためだけに夜になっても内装をしている場合は、充分損害賠償の余地はあると思います。ただその場合でも辞めてもらうことが優先と考えられたほうがいいと思います。申し出や裁判で、損害賠償を求められても精神的苦痛というのは金額にするとごくわずかです。近隣住民と一緒に大家さん側に申し出た方が効果があります。
次の入居者の獲得のためだけに夜になっても内装をしている場合は、充分損害賠償の余地はあると思います。ただその場合でも辞めてもらうことが優先と考えられたほうがいいと思います。申し出や裁判で、損害賠償を求められても精神的苦痛というのは金額にするとごくわずかです。近隣住民と一緒に大家さん側に申し出た方が効果があります。
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/4/6 16:19:47
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/4/5 10:35:36
1〜3月は入れ替えがとにかく激しい時期なので、入居に間に合わせるために突貫工事が行われることもあります。職人さんも超忙しい。
賃貸業も商売なので、お客さんが入居したいと言う日に何としてでも間に合わせるのは当然のこと。
工事に配慮は必要ですが、賃貸に暮らすということは他の部屋のメンテナンスで音が出ることは了承済みということです。
あなたが住む時も工事をしたはずですから。
またあなたがおっしゃるように「4年住んでて初めて」だからそうしょっちゅうあるわけではありません。
混み合うこの時期は仕方がないとしばらく我慢するしかないですね。
家賃減額まではまず無理です。
賃貸業も商売なので、お客さんが入居したいと言う日に何としてでも間に合わせるのは当然のこと。
工事に配慮は必要ですが、賃貸に暮らすということは他の部屋のメンテナンスで音が出ることは了承済みということです。
あなたが住む時も工事をしたはずですから。
またあなたがおっしゃるように「4年住んでて初めて」だからそうしょっちゅうあるわけではありません。
混み合うこの時期は仕方がないとしばらく我慢するしかないですね。
家賃減額まではまず無理です。
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す