教えて!住まいの先生
Q 田舎に移住して古民家に住む方がいますが、そのような家は現在の耐震基準に適するようにリフォームしてあるのですか?
それともそのような基準は今から建設する家に課せられているのであって、古民家は耐震性が弱くてもよいのですか?
回答
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/4/6 13:51:30
私も田舎に古民家買いましたが全ての柱に
耐震金物をつけて土台から上まで全部耐震補強したので今の家並みの耐震基準になってます。ここまでみんなやってるか、どうかはお金もかなりかかるのでわかりません。
耐震金物をつけて土台から上まで全部耐震補強したので今の家並みの耐震基準になってます。ここまでみんなやってるか、どうかはお金もかなりかかるのでわかりません。
A
回答日時:
2025/4/5 19:15:30
その古民家を愛する人は、耐震性が弱くても気にされないんでしょうね、きっと。
別にご自分が住む分には違法にならないので個人の好みで良いのではないでしょうか、取り合えず・・・
別にご自分が住む分には違法にならないので個人の好みで良いのではないでしょうか、取り合えず・・・
A
回答日時:
2025/4/5 13:50:32
☆,質問の件で、その古民家の建築基準法の用語との定義はありません。
現在の基準に適合となると建て替えが、安価建築となることが多いです。
その点から、多くが大工職人や改装業者の曖昧な耐震改装が多いですよ。
現在の基準に適合となると建て替えが、安価建築となることが多いです。
その点から、多くが大工職人や改装業者の曖昧な耐震改装が多いですよ。
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地