教えて!住まいの先生

Q 住宅ローンについてご教授ください! 今、マイホームを検討しており、色々メーカーや工務店等周り、だいたいの価格が見えてきました。

予定では3800万の借入になりそうですが、次に実際に返済していけるのか住宅ローンの金利を見ております。
私の調べでは、ざっくり3種類の借り方ががあると思ってます。変動、固定、前期固定(35フラットなど)

自分は精神的にも前期固定で組みたいと思っておりましたが、4月時点で1.94%みたいですね?

月21万になりましたが、皆さんこの額で返済されてますか?
それでも、やはり変動を組む方が直近も多いんですかね?

高いなぁ…
質問日時: 2025/4/5 19:44:04 回答受付中 残り時間: 1日
回答数: 3 閲覧数: 129 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/4/6 09:52:42
全期間固定が良いです。

今後は金利は上昇します。今なら固定が上がったといっても、歴史的には超低金利です。

インフレ率が3%程度になってきていますし、海外との物価レベルの差も大きく開いているから、今後もインフレは続きます。

銀行としてはインフレ率以下で貸し出していれば実質マイナス金利ですから、今の変動金利レベルが続くことはありません。

返済金額が?です

3800万35年1.94%元利均等なら月額12.5万ほどになるはずです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/6 05:31:24
変動です
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/5 20:22:35
35年ローンで月々12万5千円ですが何年ローンで計算しましたか?

最近フラット35の子育てプラスがかなり使えると思っています。
最長で10年間金利が-1%になるので今なら10年間は0.94%で借りる事が出来ます、10年後に金利水準が低ければ借り換えれば良いですし2%を超えるような金利水準になっていればそのまま1.94%で借り続ける事が出来ます、子供がいるならおすすめします。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information