教えて!住まいの先生

Q 換気扇からピーと耳鳴りのような音がします。 この春、今のアパートに引っ越してきて数日経ちます。換気扇からピーという高音の耳鳴りのような音が常に聞こえ、換気扇をONにすると音が消えます。

また、換気扇を消していても家のドアを開けると一時的に音が消えます。
そのため、空気の流れ等が関係しているのかなあと思っているのですが、どんな原因が考えられるでしょうか。
また、どうすれば治るでしょうか。
質問日時: 2025/4/5 23:52:21 回答受付中 残り時間: 0日
回答数: 1 閲覧数: 15 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/4/6 00:22:35
換気扇はキッチンの換気扇ですか?
それがつながっているダクトのどこかで、空気の流れがあって笛のようになってると思われます。

たとえば、浴室の換気扇やトイレなどがキッチンとは別々になっていて、それが24時間換気するようになっていて常に排気してる。
で、空気を吸い込むところが少なくて、キッチンの排気ダクトから吸気してしまってる、といったことが考えられます。
扉を開けると一時的に収まるのも、吸気する場所が一時的に増えるためと推測できますね。

24時間換気を止めることでも収まりそうですが、そうすると室内の空気が澱んでしまいカビやシックハウスの原因になってしまいます。
どこか室内に吸気口があれば、それを開けることでピー音が解消されるかもしれません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information