教えて!住まいの先生
Q 黒カビについて 昨日引っ越しをしたのですが、お風呂場に最初から黒カビの汚れがありました。カビハイターを吹きかけて放置してから擦ったのですが全く取れません。
古い黒カビを自力でキレイにする方法はありますか??
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/4/6 08:09:41
浴室のどの部分にあるのかです。
ゴム素材の充填材や柔らかいビニールタイプの物に発生しているなら厳しいです。
賃貸なら掃除は一応されて引き渡しされるでしょうが、取れないので放置されたのでしょうから。
一応ティッシュペーパー等に付けて湿布しさらに何度か塗り込むことを最低半日から一日はする必要も。
それでもせいぜい黒から茶色になるぐらいが多いです。
床などの広い範囲に発生している場合は水垢と絡まって漂白剤が効かないカビ汚れのことも。
逆の性質のクエン酸など酸を塗って湿布し硬い水垢を崩してから磨く方が良いです。
磨く場合も高圧洗浄より、研磨グッズの方が効率は良いでしょう。
ゴム素材の充填材や柔らかいビニールタイプの物に発生しているなら厳しいです。
賃貸なら掃除は一応されて引き渡しされるでしょうが、取れないので放置されたのでしょうから。
一応ティッシュペーパー等に付けて湿布しさらに何度か塗り込むことを最低半日から一日はする必要も。
それでもせいぜい黒から茶色になるぐらいが多いです。
床などの広い範囲に発生している場合は水垢と絡まって漂白剤が効かないカビ汚れのことも。
逆の性質のクエン酸など酸を塗って湿布し硬い水垢を崩してから磨く方が良いです。
磨く場合も高圧洗浄より、研磨グッズの方が効率は良いでしょう。
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/4/6 08:09:41
ゴムのところが黒くなっていました!中々落ちないものなのですね。回答ありがとうございました!
回答
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/4/6 07:47:40
どこの部分を言っているかだと思います。プラスチック部分のことを言われているのであれば、メラミンスポンジに水で固めた重曹を付けて擦られれば大抵はとれると思います。ただパッキング、ゴムなどにカビが浸透したものはなかなか取れません。その場合は、汚れを取るのではなくてパッキンの上に被せる補修材が売っています。ご自分ではじめからコーキングが出来るのなら大家さん側に相談をして交換されたほうがいいと思います。
A
回答日時:
2025/4/6 07:44:02
タイルの目地ですか
であれば、カッターで切り込みを深く入れて切り抜きます そしてホームセンターで浴室用の目地を購入して埋めます 24時間で乾きます
であれば、カッターで切り込みを深く入れて切り抜きます そしてホームセンターで浴室用の目地を購入して埋めます 24時間で乾きます
A
回答日時:
2025/4/6 07:23:41
高圧洗浄機です。最近はレンタルもあります。私も連休にがんばるのです。がんばりましょう。
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地