教えて!住まいの先生

Q マンション最上階(3階)、排水通気管のトントン音、 お湯を流すと鳴ります。暖かい時期(5月~10月) は鳴りません。排水通気管に1つも止金具がありません。

これが原因でしょうか?素材は塩ビです。
下の部屋の人がお湯を流しても鳴ります。
止金具を付ければ、治まりますか?
動画を参照してください。
https://youtu.be/h7gtA674Img
質問日時: 2025/4/6 12:46:55 回答受付中 残り時間: 0日
回答数: 1 閲覧数: 30 お礼: 50枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/4/6 16:33:24
湯を流すと排水管内の温度が上がり、
空気が膨張するのでトラップから出る空気が
ポンポン音を出します。
排水管の最上部が閉じているのでしょう。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information