教えて!住まいの先生
Q 質問です。 スペック、私34歳、妻(パート)、子供2人、年収450万(世帯年収は550)、ローン、リボ払いがすべてコミコミ70万ほどある状況です。
現在賃貸で住んでおり、家賃が駐車場込みで98000なのでこれなら買った方がまだ維持費も少し下げれて、広めのところに住めるというだけで購入しようとしています。
似たような境遇で中古マンションを購入した方いらっしゃいますか?
また、その後は順調に思った通りの生活を歩めていますでしょうか?
よろしくお願いします。
似たような境遇で中古マンションを購入した方いらっしゃいますか?
また、その後は順調に思った通りの生活を歩めていますでしょうか?
よろしくお願いします。
回答
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/4/8 07:26:40
他の質問者様への回答を一応拝見しました。考慮するべき事項を箇条書き
にします。経験上以下の点を踏まえシュミレーションされると良い。
・2500万maxとありますが購入時の諸費用も含めての資産かどうか
購入時が物件価格の他に諸費用が掛かるので込々の予算としているか
・ローン35年ということで良いか 金利は変動選択で上昇した場合の
シュミレーションで無理がないか
・固定資産税は年10万とみた時の支出全体に無理がないか
築年数にもよりますが、年10万程度はかかります。
・マンションは修繕費 管理費がかかりますローンの負担と合わせて
考慮しているか
・設備・家財が壊れた場合の余力を考慮しているか
・お子様の年齢と教育費への招来負担を考慮しているか
(小学校はかからないが中学・高校の負担が追加になる)
・収入の設計がしっかりしているか(昇給 賞与変動を考慮しているか)
・車の必要性(10年スパンで買い替えがでてくる)を考慮しているか
物件の価格のみでシュミレーションすると計算が狂います。資金がないようですからその点は入念に検討する必要ありでしょう。
ローンの審査はパートの分は入れられませんので世帯年入ではなく、ご自身の
収入で審査を受けることになります。事前審査をうけてみることです。
にします。経験上以下の点を踏まえシュミレーションされると良い。
・2500万maxとありますが購入時の諸費用も含めての資産かどうか
購入時が物件価格の他に諸費用が掛かるので込々の予算としているか
・ローン35年ということで良いか 金利は変動選択で上昇した場合の
シュミレーションで無理がないか
・固定資産税は年10万とみた時の支出全体に無理がないか
築年数にもよりますが、年10万程度はかかります。
・マンションは修繕費 管理費がかかりますローンの負担と合わせて
考慮しているか
・設備・家財が壊れた場合の余力を考慮しているか
・お子様の年齢と教育費への招来負担を考慮しているか
(小学校はかからないが中学・高校の負担が追加になる)
・収入の設計がしっかりしているか(昇給 賞与変動を考慮しているか)
・車の必要性(10年スパンで買い替えがでてくる)を考慮しているか
物件の価格のみでシュミレーションすると計算が狂います。資金がないようですからその点は入念に検討する必要ありでしょう。
ローンの審査はパートの分は入れられませんので世帯年入ではなく、ご自身の
収入で審査を受けることになります。事前審査をうけてみることです。
A
回答日時:
2025/4/7 14:09:29
世帯年収700万、子供2人で2400万のローンを組んで払って行ってますが、余裕無いです。
たとえばマンションってローンの他に
修繕積立、管理費、駐車場代、固定資産税がかかってきます。
このローン以外で月にすると40000円くらいになります。
修繕積立などもこれから上がっていく気配です。
それでも月々のものが減るのであればとは思いますがどうでしょう
たとえばマンションってローンの他に
修繕積立、管理費、駐車場代、固定資産税がかかってきます。
このローン以外で月にすると40000円くらいになります。
修繕積立などもこれから上がっていく気配です。
それでも月々のものが減るのであればとは思いますがどうでしょう
A
回答日時:
2025/4/7 02:00:33
ハッキリと申し上げます
購入自体は正解ですが、そのスペックで現行家賃と駐車場で約10万の
支払いをされていると言う事は、ちょっと分不相応のイイとこに
お住まいですね
なので逆を言えば世帯年収が500は超えているのにリボ払いをしてる
だとか、明確には書かれてませんがローンがあるだとかの状況だと思います。
で、今後はさらにお子さんの教育費だとか色々掛かってくると思いますので
住宅費に関しては今よりもかなり低めにする必要があるとは思います
ですので、住宅ローン金額は出来れば上限マックス2千万円以下に
収めたいですね・・あくまで上限です。
それでも今より住宅費が少し低めになるレベルですが・・
購入自体は正解ですが、そのスペックで現行家賃と駐車場で約10万の
支払いをされていると言う事は、ちょっと分不相応のイイとこに
お住まいですね
なので逆を言えば世帯年収が500は超えているのにリボ払いをしてる
だとか、明確には書かれてませんがローンがあるだとかの状況だと思います。
で、今後はさらにお子さんの教育費だとか色々掛かってくると思いますので
住宅費に関しては今よりもかなり低めにする必要があるとは思います
ですので、住宅ローン金額は出来れば上限マックス2千万円以下に
収めたいですね・・あくまで上限です。
それでも今より住宅費が少し低めになるレベルですが・・
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
中古マンション
3500万円以内の中古マンション
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
中古マンション
築10年以内の中古マンション
-
中古マンション
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
中古マンション
ペット飼育可能な中古マンション
-
中古マンション
即入居可能な中古マンション