教えて!住まいの先生

Q しめたネジを外すには、時計回りにまわすといいですか?それとも反時計まわりですか? 家具を組み立て

しめたネジを外すには、時計回りにまわすといいですか?それとも反時計まわりですか?


家具を組み立てていてネジが歪んでしまい外したいのですが、どっちがどうだったか分からなくなってしまいました。
すいません、教えてください。。。
質問日時: 2005/3/16 10:57:11 解決済み 解決日時: 2005/3/16 11:06:08
回答数: 4 閲覧数: 146943 お礼: 0枚
共感した: 13 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2005/3/16 11:06:08
基本的には反時計まわり。

ただ、回らない時は最初だけ向こうに押し込むように少しだけ時計まわりにまわしてみては?
  • なるほど:26
  • そうだね:0
  • ありがとう:2

この回答が不快なら

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2005/3/16 11:00:40
「右ネジ」という言葉を知ってますか?
右手の親指を立てた状態にし、親指の先端のほうが進行方向、他の指の向きが回す方向です。
  • なるほど:7
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2005/3/16 10:59:14
一般的なねじであれば反時計回りで緩みます。

回転機構(扇風機とか)に利用する特殊なねじは逆の場合がありますが。
  • なるほど:2
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2005/3/16 10:58:18
反時計回り。。。左に回してください。。。。。。。。。。。
  • なるほど:7
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information