教えて!住まいの先生

Q バルコニーはいらないのでは?

新築を建てる際に、バルコニーを造るかどうかで悩んでおります。
大体の方はバルコニーは造ると思うのですが、実際バルコニーに使うのは洗濯物を干す位だと思います。
(人それぞれ使い方はあるとは思いますが・・)

なので、それでしたら、バルコニーにするよりも、部屋にした方が、多目的に使えるような気がするのです。
元々バルコニーにしようと思ってた場所は日当たりが一番良い角部屋の場所で、日光が良く当たります。
そこを部屋にして、洗濯物干し専用の部屋にする。
窓を大きく取る予定なので、日差しもキチンと入ってきます。

私が考えるメリットは、
★今までは下着などは部屋干しにしていました。
新築に住んでも例外はないと思います。それが他の洗濯物と一緒に干せてしまう。

★寒い日でも、暖かい空間で洗濯物が干せる。(全館床暖房が標準の為)
勿論雨の日でも・・・

★ゲストルームとしても使用出来る。

★倉庫としても使える。

などなどその他アイデア次第で色々な使い方やメリットがあると思うんです。
バルコニーに前面ガラス?を貼り付けると、オプション扱いになるので、こういう風に考えてきました。

みなさんはどう思いますか?
補足

HNの話では、バルコニーに屋根がなければ、坪単価の半分の価格で。
バルコニーに屋根を付けてしまうと、坪単価と同じ値段になってしまうとの事でした。
洗濯物を干す為にも、バルコニーに屋根は必須。それでしたら全館床暖標準だし、部屋にした方が・・・
って思った理由の一つです。
布団に関しては、電動物干し竿(上から電動で物干し竿が降りて来ます)
それをオプションで付けて対応するつもりです。

質問日時: 2010/1/19 18:48:15 解決済み 解決日時: 2010/2/3 09:25:43
回答数: 8 閲覧数: 26929 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2010/2/3 09:25:43
バルコニーはおおむね 物干し台代わりとエアコンの室外機置き場になっている家庭が多いです。
バルコニー部分を室内にすると、HMの場合はOP料金以上に基本価格がUPしますよ
  • なるほど:3
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2010/1/24 23:05:33
お洗濯を干す専用のお部屋を作りました。
とても便利ですよ。

天井から2つ昇降式のポールをつけています。(昇降式のポールなので、すっきり片付ければサンルームになります)

もちろんお天気のいい日は2面の窓を全開にして干します。
そのままカギをしないででかけられるように、そのお部屋へ入るドアにカギを付けました。
セコムのセンサーもそのドアに仕込んでいます。

急な雨が吹き込んでお洗濯が濡れてしまわないように、深い庇をとっていますが、明るくて風もたっぷり吹き抜けます。
直射日光は高いところにあるお洗濯に当たらないのですが、その方が衣類にはいいと思います。
もちろんそれでもカラリと乾きますよ。

曇りや雨の日は、除湿機の衣類乾燥モード(自動でオフ)です。
(除湿機で効率よく乾燥できるように、なるべく小さな空間にすることも大切です。)

お洗濯のお道具やカゴをおいたりする棚、どうしても急いで乾燥したい時のタンブラー乾燥機もその部屋にあります。
近くに棚があると手勝手がとってもいいですよ。
洗濯機や手洗い用のシンクをその部屋に入れるかどうか迷いましたが、お部屋をなるべく小さくすることを優先して、お部屋の外、でもドアのとても近くに置きました。

お布団を干す場所がお外である必要はないのでは?お布団を直射日光で干す習慣は日本以外にもあるのでしょうか。
和布団の場合は、直射日光に当てる必要があるのかしら。
その場合も日当たりのいいお部屋の窓際の低い位置なら直射日光が当たると思います。
(うちは和布団は使っていません。)

お洗濯を干す時や取りこむ時に、夏の日差しが暑くてたまらない!とか寒くて仕方がない!とかがないこともメリットのひとつですよ。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2010/1/19 22:52:41
ベランダ不要論....ありです。

こんちには、住宅屋です。

4年ほど前に自宅を新築しました。
もちろん、ベランダをつけましたよ。
しかも、ど~んっと広く...

でも、当家も物干しとして使ったのは最初の年だけですね。

冬には雪がふる地方なので、もともと室内に物干しスペースがあり、
最初の冬にそのスペースを使い始めたら、以後夏になっても
室内干しになってしまいました。

まぁ、本当は日光に当てたほうがいいのだろうけど。

洗濯物や布団の干し場所がちゃんと確保されているなら、
ベランダなしでもいいと思うよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2010/1/19 21:07:30
要らないとの考えもありだと思います。布団に関しては出幅のあるワイド出幅(ここは譲ってはいけません)の手摺+掃き出し窓(モップでそのまま埃が捨てられて便利^^)・・・アパートっぽくなって嫌と言う人が多いですが・・・で、対応できます。
後、日当たりの良い場所は基本居室にしないともったいないと思います。
物干し場は洗面所を広めにとり、ユーティリティー的に使える様にし、キッチンパネルを貼り浴室用天井材(バスリブ)+耐水性フロアで除湿機の組み合わせがコストパフォーマンス高いです(浴室換気乾燥機で洗濯物を乾かすと、電気代がビックリするくらい来ます)。カビにも強いし・・・もちろん洗面所の排気用換気扇は回すってのが前提ですが・・・
庭が広い若しくは視線が気にならないのであれば、庭に物干し竿!これ最強です!!
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2010/1/19 20:17:06
部屋干しと外干しとではやはり気持ちよさが全然違いますよ。
庭に洗濯物や布団が干せるスペースがあるのであれば問題はないんですが。

ウチはもっとバルコニーを広くすればよかったと思ってます。

梅雨期の雨の日に屋内に洗濯物を干すと家の中がジメジメします。
除湿器はあまり役に立たないし、乾燥機は電気代が気になります。

たとえ雨の日で乾燥機を使うにしても、いったんバルコニーに外干ししてからの方が経済的です。
広い屋根付きバルコニーであれば、干しっ放しにして外出しても安心です。

最近の新築はバルコニーなしも珍しくありませんが、ウチの近所には後付けで簡易バルコニーを追加した家もありますよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2010/1/19 19:34:34
洗濯物は良いとしても,布団は干さないのですか。干さないのなら必要ないかもしれません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2010/1/19 19:07:04
バルコニーと居室では施工単価が違ってきますので
当然、総工事費が上昇します。それは納得と言うことですね。

それと、居室にするわけですから床面積が増えます、容積率の方は余裕が有りますか?

合わせて、床面積が増えることが影響するのは、住宅金融公庫からの融資条件です。

これらが問題出ないならば仰る通りで、良いと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2010/1/19 19:00:09
そうですね、僕も洗濯干し用にひと部屋犠牲にしてますし。
でも僕は逆の考えで(あくまで予算の関係があるんで)…バルコニーを10畳くらいのスペースで広く作り、バーベキューやったり、そよ風にあたりながら読書や昼寝、お茶したりなど…で下は車庫として使えて便利です。今度建て替える時はそうしたいです。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information