教えて!住まいの先生

Q 【再質問】埋込連用コンセントが無固定で使用されています。違反している電気設備技術基準等の文言をご教示ください。

システムキッチンのパワーコンテナの電源が写真のように施工されていました。
天地は写真の通りで、VVFは垂下しています。

埋込連用コンセントが無固定で使用されております。
そこで、下記についてご教示ください。

1.この施行は電気設備技術基準や内線規定に違反するか否か?
2.違反する電気設備技術基準や内線規定等の具体的文言
3.上記1と2が示されているURL

ご存じの方が質問にのみお答えください。

危険か安全かという個人のご意見や感想ではなく、埋込連用コンセントの無固定が電気設備技術基準や内線規定等に反するかどうかの質問に対するご回答をお願いいたします。回答には根拠も示してください。

このような質問をするのはなぜかといった、質問をした背景を憶測する回答者がおりますが、本質問は、質問をする理由によって回答が異なるような質問ではありません。また、「電気設備技術基準の解説書を買えば解る」といったコメントもご遠慮ください。

以上、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2010/11/4 22:05:02 解決済み 解決日時: 2010/11/11 19:47:53
回答数: 2 閲覧数: 1440 お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2010/11/11 19:47:53
確かにコレは施工不備です
どこかの保安協会での検査結果で
配線器具の固定不備というのがありました

内線規程の本 会社で調べてみます
(ネットで見ても本を売るサイトしか出ない)
このように施工するのは建物側配線と
配線器具の接続部に常時応力が加わり
続け最悪接続部の抜けや建物側配線の
断線事故になりかねません
Fケーブルは建物等に固定して使う事が
前提でありコードのような使い方は想定
していませんので

洗面化粧台、インターホンの裏側で壁内で
コンセントにプラグ差込みぐるぐる巻きは
危険極まりない行為です
(レンジフードの中の換気扇コンセントなんかは
火災事故直結する重大問題です)
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2010/11/11 19:47:53

電技解釈で、コンセントの無固定ではなくVVFの無固定が抵触する可能性があることが解りました。ご回答頂きありがとうございました。

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2010/11/5 18:20:31
システムキッチン内部の電源の取り方として記載の使用方法、(埋込連用コンセントが無固定で使用)で何ら問題はありません。
電気設備技術基準や内線規定には、施工方法がうたわれており上記のような接続部を固定しない方法を禁止する旨の記載もありません。この場所は、通常利用者が手に触れる場所ではなく、“点検できる隠蔽場所”として解釈します。電気工事の実務上では『コンセントとタップ』そのものが接続の組合せでありそれらが充分機能を果たしていますから何ら問題はありません。言い換えれば、室内のコンセントが上記のように使用されているとして、(使い難いので放置するひとはいませんが)それが、電気設備技術基準から外れているか?といえば外れていませんし、その状態で使用しても罰せられることはありません。
“規定に違反する”ものであれば、根拠を示しますが違反しないので根拠は必要ありませんね。
  • なるほど:2
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information