教えて!住まいの先生

Q 猫を飼いたいのですが、家の壁とかボロボロになるんでしょうか? 新築の家なんですが、今まで猫を飼った事が無く不安です。 また、牡牝によって違うのでしょうか?

質問日時: 2011/3/22 00:31:18 解決済み 解決日時: 2011/3/27 22:27:24
回答数: 14 閲覧数: 20691 お礼: 0枚
共感した: 1 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2011/3/27 22:27:24
性別ではなく、ネコの性質によります。

ウチも、ソファやマットレスなどが被害にあいましたが、ネコをよ~く観察していれば、何を望んでいるのか分かってきます。(好みとか)

つまり、そのネコによって、好きな爪とぎスタイルがあるのです。

これまで、3匹のネコを飼いましたが、見事に皆違いました(涙)

一匹は、段ボール製の爪とぎを床に置くのが好き。
一匹は、背伸びするように立ち上がって爪をとぐのが好き。→背の高い猫タワーで解決。
一匹は、何でも良い(爪とぎを買って教えると、どんな物でも使ってくれた)

どの仔も、気に行ったスタイルの爪とぎがあれば、そこ以外ではしなくなりましたよ!根気が要りますけどね(^_^;)

爪とぎガード用の貼るビニールシートみたいなものが売っていて、弱粘性で剥しやすい物もあります。
そうした物でガードしながら、ネコの好きな爪とぎスタイルを見つけてみて下さい!

また、ペット対応賃貸住宅に住んだ時、素材が爪に引っ掛からないようになっていて、感心しました。
柱も床も、傷一つ付きませんでした。
新築の家は、これから建てるのであれば、素材に気をつけて見られてはどうでしょうか?

あとは、ファブリック製の家具やラタンの家具、編みカゴなどは、爪とぎ欲をそそるようなので、
ネコを買うなら、諦める飼い主は多いのではないかと思いますよ~。
  • なるほど:6
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2011/3/27 22:27:24

参考になりました。

ありがとうございました。

回答

13 件中、11~13件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
A 回答日時: 2011/3/22 00:40:58
壁とか、、ガリガリされるの嫌なら

猫飼うの辞めたほうがいいよん。。( ̄- ̄)ばくしょ
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2011/3/22 00:39:56
猫にもよります。
自分も猫がいますが、小さい時からね育て方と当たり前ですが猫の性格にもよると思います。

ちゃんとツメトギ場を作り他の場所でガリガリやった場合は怒ったりの仕付けが大事だと思います。
猫に寂しくさせなく可愛がって育てましょう。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2011/3/22 00:32:45
親戚の方は爪研ぎで壁をバリバリにされてからプラスチックの板を壁に立てかけていましたね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

13 件中、11~13件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information