教えて!住まいの先生

Q 隣地の購入についてアドバイスして頂いたものです。 交渉しての相手の反応と当方の事情を詳細に書きましたので もう一度お知恵をかりれないでしょうか?

以下のような内容で質問させて頂きましたものです。
その後交渉した結果を踏まえて、今後の交渉の仕方でお知恵をお借りしたいと
思っています。場所は山梨県甲府市です。
---------------------------------------------------------

隣の地続きの土地を購入したいのですが値段が希望通りでは
ありません。隣地なのでぜひ購入したいのですが、
売主は築50年くらいの木造平屋建てを込みでの売却も希望です。
60坪の土地です。(家は古すぎてリフォームすれば新築以上に費用がかかるそうです。)

通常周辺の土地相場は坪15万~17万円くらいなのですが
坪20万希望で建物取り壊し費用もこちらで持って欲しいそうです。

取り壊し費用は100万ほどになるので実質坪21.6万円くらいになりますが
地続きの利点からして1坪当たり5~6万円高いのは妥当なのでしょうか?
--------------------------------------------------------------

売主さんにはこちらの希望坪(16万円)を言いましたが、頑として家込みで坪20万円(古家込み)は
譲れないと言われました。特に焦ってはいないので、その値段で売れないのならば
しばらく置いておきたいとの事です。

こちらの事情は子供が一人増えて家が手狭のなった(中3と3歳)ということと、嫁の仕事場をその土地に
一緒に建てれば有利になるということです。

今現在の家に私の仕事場があるのですが、駐車場がないため毎月23000円の駐車場代
が出ます。嫁は貸店舗で月に7万円の賃料です。仕事も同業種(鍼灸とエステ)なので一緒にやる
メリットは大きいし、駐車場も確保出来るので良いかなと思っています。
道路も少し大きい道路に面するようになり、今よりは車の出入りもスムーズに行えます。

購入予定の土地に一緒の仕事場を建てれば、今現在の家の仕事場は生活スペースに活用できる
ので子供部屋も作ってやれそうです。


以上のような事情なので心情的には今すぐにでも欲しい物件です。
相手方は金銭的に余裕があるのか全然焦ってはいません。この値段なら良いよって言う
感じです。

何かうまく交渉できる方法があればお願いします
それともこの事情なら今の状態で買った方が良いのでしょうか?
質問日時: 2011/11/30 15:03:52 解決済み 解決日時: 2011/12/1 16:00:02
回答数: 1 閲覧数: 6014 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2011/12/1 16:00:02
ご指名いただき恐縮です。
toratootoさんにとって先方の言い値での購入が不可能であるなら議論が成り立たないので、一応購入は可能である、という前提で私なりの所感を述べさせて頂きます。なお、本件に関する相場感もtoratootoさんの見解が正しいものとしておきます。

そもそも、今回の売買の話は、先方から持ちかけてきたのですよね?それとも、隣地に対して「あなたの土地を売ってもらえませんか?」とtoratootoさんの方から持ちかけたのでしょうか?一般には前者の方かと思いますので、まずはその前提で。
先方は、本件不動産を持て余してはいるものの、至急換金処分すべき理由がないのでしょう。であれば、相手を今すぐ説得できる話法は、少なくとも私には思いつきません。言い値で買うか、当分買うのは見送るか、どちらかでしょう。甲府市内の不動産事情は詳しく存じませんが、東京23区内においても長期的には価格の上昇は見込めず、郊外は下落の一途を辿っています。甲府市内においても多分同様でしょう。ご質問者にとって、別に今すぐ買うべき必然性がなければ、現在の購入は見送って、5年後か10年後か分かりませんが、隣地が本当に売らざるを得ない状況になった時点で改めて購入を検討されれば良いと思います。多分、今より安く買えると思いますよ?
また、toratootoさんの方から、「お宅の不動産を売ってくれない?」と持ちかけたのであれば、先方の売却動機が薄弱なのは当然でしょうから、基本的には交渉は難しいと思います。更に粘って少しでも坪単価を下げる努力をすると、隣地の方が嫌気が指して交渉以前に「売らない」という結論を出すかもしれず、そうなっては元も子もないのではないでしょうか?

いずれにせよ、今の値段より安く買おうと言うのであれば、先方の状況が変わるまで待つ位の「長期戦」で行くしかないでしょう。ただ、toratootoさん自身がその様な長期スパンでモノを考えられる状況かどうか、つまり、「そんな先まで待っていられない!」というのであれば、先方の言い値で買う以外の選択肢はないと思います。


また、客観的に分析させていただくと、土地60坪で坪単価4万円程度割高であれば総額240万円、建物解体費用を考慮すれば340万円割高、という事でしょう。一方で、toratootoさん側の事情を考えると①手狭な現住居を解消できる②お嫁さん(息子さんの奥様ではなく、toratootoさんさんの奥様の事ですよね?)にとって職住接近となる③似たような業種を同一の場所で営めるという事業上の相乗効果が期待できる④自前の駐車場を確保できる⑤広い道路に面する事により経営上も日常生活上も利便性が向上する⑥既存の土地+隣地全体が2つの道路に接するので、全体の価値が上がる事が見込まれる、など、隣地を取得する事につき相応のメリットがあると思われます。これらのメリットに、340万円割高な金銭を支払う価値は、ないでしょうか?toratootoさんにとって、「ある」というのであれば、以前お話した「限定価格」の理屈上、toratootoさんと隣地所有者との2者間に限っては合理的な割り増し価格と言えると思います。また、上記メリットは、5年後10年後に隣を安く買えたとしても果たして享受し得るのか?今買わなければあんまり意味のないメリットではないか?という気もします。そうであれば、今購入を決めるべきではないでしょうか?

toratootoさんが隣地を欲する必然性や資金繰りその他当人にしか分からない事情を抜きにすれば、隣が「その気」になっているうちに買った方が良いと思います。また、その程度の割り増しであれば、単純に「欲しいか、要らないか」の2択に単純化しても良いと思います。

なお、売買価格自体が変えられないのであれば、境界標をキチンと明示してもらう、本当に60坪あるのか測量してもらう(当然、費用は隣地持ちが常識)、という方法で「商品」としての土地の現況をキチンとしてもらう様に話す、という案もあるでしょう。坪単価20万円にもなる様な住宅地であれば、その程度の要求は当然かと思います。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2011/12/1 16:00:02

毎回適切なアドバイスありがとうございます。
土地は単純に欲しいのですが割増価格が単純に妥当なのか?迷っていました。
言われたとおりに整理して考えると結果的には仕事上で今どうしても欲しい土地となります。数年先には今ほど必要がなくなると思います。購入の方向で行きたいと思います。
貴重なお時間を割いて頂きまことにありがとうございました。
また困ると思うのでその時はよろしくお願い致します。

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information