教えて!住まいの先生
Q 土地の権利についての質問です。
福島県に住んでいる者です。私の住んでいる地区では震災で土地の地盤がずれ自宅の周りの道路や家屋が倒壊したままの状態でしたが、ようやく改修工事が始まりました。その工事の際、現在住んでいる家の横に建っているお風呂場を壊すことになりました。家は全壊扱いですが、少し直せば住めます。ですが今回の工事が進めばお風呂場がなくなり大変困るのですが、その際新しく風呂場を作るための費用の一部負担を市にお願いすることはできますか?土地の所有者の権利として何かできることはないでしょうか?市からは家の横にある建物だから家の一部ではないとの回答があったのですが、室内とつながっているのでその意見に納得できません。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2013/2/20 23:05:52
震災による義援金が どのように使われているのが不明ですよね
多くの日本人は 津波により家族や家やお仕事を失った人たちへ支給されているものだと思っています
質問者さんの住宅は 全壊と認定されているようですが これは何らかの資金が行政から支給されるのでしょうか?
また 保険などが支払われているのでしょうか?
行政の支援もなく 保険も適用されなければ 自力で建替えとなるわけでしょうか?
誰の責任でもありませんが 心が痛みます
一般的なお話しですが・・・
区画整理事業などで 行政が実施する場合は 道路拡張など補償が出ます
しかし 計画がない地域での道路拡張は 土地所有者の負担です
どういうことかと申しますと 日本には 狭い道路がたくさん存在します
法律では 4Mの道路幅が基準です
3Mしかない道路の場合 新築時にセットバックと言って 4Mを確保できるまで敷地を後退させなければなりません
たとえば そこにブロック塀が合った場合 解体しなければ建築許可が出ません
解体費用は土地の所有者の負担です
質問者さんの場合 道路幅が広がったのは 行政主導の工事かと思います
たぶん その部分を市町村が購入されたのではないでしょうか?
所有権が 市町村へ移転すれば 風呂場の撤去費用は市町村が負担しますが 新しく造る費用は負担してくれないでしょう
このような場合は 道路部分を市町村へ売却する際に お風呂場の新設を条件とすべきでした
以前 道路拡張で物置の一部を解体しなければならない土地で 行政の負担で新しい物置を造りました
所有者が要求したのでしょう
これとは反対に 道路拡張の協力を条件に 給水の引き込みを要求しておけば良かった
と後悔している地主さんがいまして 実際に行政へ問い合わせたところ
その時に言ってくれれば予算を計上しましたが 今ではムリです
と言われました
お役所のお仕事は ルールで認められたものはOKで ルール以外のものはダメです
それが おかしなものであっても 納得するしかありません
基本は 被災者のための復興事業ですから お風呂に入れなくなるような工事が被災者のためになってはおらず
これは何とかなるのではないでしょうか
行政は 何とか すべきです
あれだけの義援金を行政の自由にさせてはならない と思います
実際に 震災とは無関係な地域の庁舎の補強費などに使われているようですが ホンマ 腹立たしく思います
このようなネットの場所で 福島県の行政の部課や担当者の実名を掲載し 状況を書き込むことで全国から応援のメッセージや役所への抗議などがあるのではないでしょうか
多くの日本人は 津波により家族や家やお仕事を失った人たちへ支給されているものだと思っています
質問者さんの住宅は 全壊と認定されているようですが これは何らかの資金が行政から支給されるのでしょうか?
また 保険などが支払われているのでしょうか?
行政の支援もなく 保険も適用されなければ 自力で建替えとなるわけでしょうか?
誰の責任でもありませんが 心が痛みます
一般的なお話しですが・・・
区画整理事業などで 行政が実施する場合は 道路拡張など補償が出ます
しかし 計画がない地域での道路拡張は 土地所有者の負担です
どういうことかと申しますと 日本には 狭い道路がたくさん存在します
法律では 4Mの道路幅が基準です
3Mしかない道路の場合 新築時にセットバックと言って 4Mを確保できるまで敷地を後退させなければなりません
たとえば そこにブロック塀が合った場合 解体しなければ建築許可が出ません
解体費用は土地の所有者の負担です
質問者さんの場合 道路幅が広がったのは 行政主導の工事かと思います
たぶん その部分を市町村が購入されたのではないでしょうか?
所有権が 市町村へ移転すれば 風呂場の撤去費用は市町村が負担しますが 新しく造る費用は負担してくれないでしょう
このような場合は 道路部分を市町村へ売却する際に お風呂場の新設を条件とすべきでした
以前 道路拡張で物置の一部を解体しなければならない土地で 行政の負担で新しい物置を造りました
所有者が要求したのでしょう
これとは反対に 道路拡張の協力を条件に 給水の引き込みを要求しておけば良かった
と後悔している地主さんがいまして 実際に行政へ問い合わせたところ
その時に言ってくれれば予算を計上しましたが 今ではムリです
と言われました
お役所のお仕事は ルールで認められたものはOKで ルール以外のものはダメです
それが おかしなものであっても 納得するしかありません
基本は 被災者のための復興事業ですから お風呂に入れなくなるような工事が被災者のためになってはおらず
これは何とかなるのではないでしょうか
行政は 何とか すべきです
あれだけの義援金を行政の自由にさせてはならない と思います
実際に 震災とは無関係な地域の庁舎の補強費などに使われているようですが ホンマ 腹立たしく思います
このようなネットの場所で 福島県の行政の部課や担当者の実名を掲載し 状況を書き込むことで全国から応援のメッセージや役所への抗議などがあるのではないでしょうか
質問した人からのコメント
回答日時: 2013/2/20 23:05:52
分りやすい回答ありがとうございます。私どもの地域では義援金はみなさん少額ですがいただいています。復興のための事業ですので民意に沿って工事が行われてほしいです。
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地