教えて!住まいの先生

Q マンション生活されている方へ、ピアノの設置についての質問です。 現在居住の一戸建てから購入したマンションへの引っ越し予定です。 マンションでピアノの練習って大丈夫ですか? 近所へどの程度響くのか心配です。

質問日時: 2013/5/1 22:13:50 解決済み 解決日時: 2013/5/16 08:44:17
回答数: 3 閲覧数: 387 お礼: 50枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答した人: 辻 優子 さん 回答日時: 2013/5/16 08:44:17
専門家
はじめまして、建築士の辻と申します。

マンションの部屋でピアノを弾くと、少なくとも左右の住戸にはしっかり音が聞こえる可能性があります。一戸建てもご近所さんに聞こえていたと思うので、そういう点では同じですね。ですが、マンションは壁を介して隣り合っているため、しっかりドア・窓を閉めていても、やはり聞こえ方が大きいです。

また、一戸建てと異なり住まい方についてルール(管理規約)を共有するコミュニティなので、「何時間弾くの?」というようなマナー的な部分に関する違和感を持たれることがありますから、できれば演奏音をコントロールする工夫をしておくのが望ましいです。

以下、マンションでピアノを演奏するときの注意等をいくつか記載してみます。


●ご近所の不満は演奏の頻度・時間によっても異なる

過去に分譲マンションでピアノ演奏で近隣トラブルになったケースを考えると、演奏時間の長さや頻度が大きく関係していそうです。

たとえば(1)昼・夕方に1日1時間程度 (2)昼間4・5時間程度連続して では、それぞれ影響が大きく違います。

(1)は「お子さんのお稽古ごと」「大人の趣味」のイメージです。近隣にしっかり音が伝わっていても、時間が長くないためトラブルになりにくいケースです。

(2)は仕事でピアノを使う方、音楽学校に通う方などのイメージです。とても上手にお弾きになっても、絶え間なく聞こえているとうるさく感じる人がいて、トラブルが起きることが多いケースです。


●音のコントロールの必要性

(2)のような場合、近隣の方のために、また、気兼ねなくご自身が弾くために、可能な限り防音室の設置や消音ユニットの使用などをしておきたいです。

(1)のような多くのご家庭で見られる程度の弾き方の場合でも、弾いているご自身がいつ「うるさい!」と怒られるかと心配するストレスがあるでしょうから、できれば対策が望ましいです。

●ベストは防音室、簡易的は消音ユニット

防音室は組立型の既製品が販売されています。

(防音室参考商品)
http://jp.yamaha.com/products/soundproofing/

音が漏れ出しにくいメリットがあります。ただ、かなり部屋の面積を使うのが欠点。

そこで、ピアノそのものに取り付けるユニットなども発売されています。

(消音ユニット参考商品)
http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/keyboards/piano-units/silent/


音量の対策をされた場合でも、上下左右の住戸にはご挨拶に行くとき、ピアノを弾くことを伝えられておいたほうが、トラブルになりにくくていいでしょう。

ご自身の演奏時間や頻度などに合わせ、必要な対応をなさってみてください。

以上、ご参考になれば幸いです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2013/5/4 02:06:26
ピアノ可の物件でも、けっこう音が漏れることは多いようです。
近頃では規約に防音対策まで書かれている場合もあるらしいですが、
管理人さんに「皆さんどうされてますか」と聞くのが手っ取り早いですよ。


音漏れの程度は、上階、下階、お隣からの生活音が
どのくらい聞こえてくるかでだいたいわかります。

テレビやCDかけてる音、くしゃみ、ものを落とす音、子供の走る音などが
響いてくるようでしたら、ピアノの音は相当な迷惑になります。

犬の鳴き声とピアノが騒音レベル同等くらいだそうです。
お隣の犬の声が聞こえるけど、テレビつけてれば気にならない
程度でしたら、まずまず大丈夫かと思います。

まずは、ピアノをお隣さんと共有する壁沿いに置くのは避けた方がいいです。

入居された際に近隣にご挨拶に行って、夜勤のある人はいないか聞いたり、
具合の悪いときはヤメますので言ってくださいなどと配慮の姿勢を見せると
だいぶ相手の気持ちも違ってくるので、ぜひ愛想よくふるまってください(笑)

ピアノ可物件なら、たとえ音もれしても1日1時間くらいなら許容範囲ですが、
中には「ウルサい」とクレームをつけてくる近隣もいらっしゃるようです。
そもそも音もれする物件なのに「ピアノ可」なのは良くないのですが、
「可」ならば、弾いちゃダメと言われる筋合いはありません。
弾く時間帯などを相談させてもらっても解決しない場合は個人交渉はせず、
あとは管理人なり組合なりに対応をお任せした方がよろしいかと思います。

私は幸運なことに、まったく生活音が漏れない物件で気兼ねなく弾けますが、
気になるときは言ってくださいと近隣には電話番号をお知らせしてあります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2013/5/2 13:21:57
他人に聞くことではなく、確認してから引越し先は選ぶ物です。
そもそもピアノOKなんでしょうか?
OKで有れば使用してはいけないなんてことはありませんから、使用時間を常識の範囲内で決めてやれば済むことです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information