教えて!住まいの先生

Q クローゼットにしまってあった主人のスーツにカビが生えました。クリーニングにもだし、袋からも出し、しまったおいたのですが・・・・・。とりだして、こすってみると、一部のスーツのカビは取れました。

取れないものは、クリーニングにだすとして、こすって取れたものは、クローゼットに返しても問題ないでしょうか?今まで一度もカビなど生えたことはなかったんでけど。先日、実家に置きっぱなしにしておいた洋服にカビが生えそれをクリーニング出したので大丈夫と思い、同じクローゼットに入れておいたんです、その服も、クリーニングに出した直後なのにカビていました。原因は梅雨とこの実家からのカビの生えた洋服のせいでしょうか?
質問日時: 2007/7/25 10:20:51 解決済み 解決日時: 2007/8/9 03:40:20
回答数: 1 閲覧数: 16462 お礼: 0枚
共感した: 1 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2007/8/9 03:40:21
クリーニングに出すとビニール袋を被せられますよね。
その袋を被せたままタンスにしまってませんか?
あのビニール袋は保管用に作られたビニールではないので
長期使わない場合は、袋を外して保管した方が良いんですよ。
私は学生時代にクリーニング店でバイトしてたのですが、季節が終わり
冬物のクリーニングをお返しする際、長期保管の際は袋を外すよう
お客さんに言うようにと指導されてました。

カビの生えてしまったスーツは、布などで拭いて見た目にキレイになってもカビの胞子は繊維に
残っているので、カビが生えた事を言ってクリーニングに出した方が良いですよ。
そして戻ってきたら袋を外して保管してください。
市販の保管用の袋を購入しても良いと思います。
また、カビの原因は湿気ですから、タンスの中にも湿気取りを置いてください。
ウチは洋タンスや押入れに入れているのですが、1年中湿気って溜まるもんですよ。
  • 参考になる:7
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information