教えて!住まいの先生
Q 免震構造のマンションを購入契約したところ、地震保険付き火災保険を勧められました、 免震構造なので地震保険は 必要ないと思うのですが、何方かアドバイス下さい。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2015/8/19 03:52:17
回答
6 件中、1~6件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2015/8/11 18:42:20
A
回答日時:
2015/8/6 18:34:53
現在の法基準や建築界の慣行・技術的限界から、免震建物では大地震時に
・非致命的な損傷は生じる。具体的には曲げひび割れ、非構造部材の損傷など
・免震装置には、交換が必要なレベルの損傷が生じてもOK
・基礎部分については通常の性能(傾いたり沈んだりする可能性は非免震と同じ)
とされています。勿論、非免震と比べれば損傷度は低いのですが、それでも無被害とは行きませんです。加えて、内部の家財被害や駐車場等はまた別な話になりますし。
免震建物では地震保険部分に大きな割引があるのが一般的ですので、どうせ火災保険に入るのならば悪い話では無い、無保険は止めておくべき。と思います。
・非致命的な損傷は生じる。具体的には曲げひび割れ、非構造部材の損傷など
・免震装置には、交換が必要なレベルの損傷が生じてもOK
・基礎部分については通常の性能(傾いたり沈んだりする可能性は非免震と同じ)
とされています。勿論、非免震と比べれば損傷度は低いのですが、それでも無被害とは行きませんです。加えて、内部の家財被害や駐車場等はまた別な話になりますし。
免震建物では地震保険部分に大きな割引があるのが一般的ですので、どうせ火災保険に入るのならば悪い話では無い、無保険は止めておくべき。と思います。
A
回答日時:
2015/8/4 16:21:29
免震構造が必要なエリアに建設されている、という理解もできるはずです。
地震保険を正しく理解することも必要です。
地震保険は、再建築のため、ではありません。
焼け出されて家財も失い、無一文のときに、せめてもの一時金です。
危険なエリアにいますので、実際に不払いがないと確証があれば、加入するべきです。
権利はあっても、国家レベルの災害の場合は、保証額が減額されます。
その場合は、資産を別の場所に移すなど、自己であらたな生活の保険を作る必要があると思います。
慎重に検討することを勧めます。
地震保険を正しく理解することも必要です。
地震保険は、再建築のため、ではありません。
焼け出されて家財も失い、無一文のときに、せめてもの一時金です。
危険なエリアにいますので、実際に不払いがないと確証があれば、加入するべきです。
権利はあっても、国家レベルの災害の場合は、保証額が減額されます。
その場合は、資産を別の場所に移すなど、自己であらたな生活の保険を作る必要があると思います。
慎重に検討することを勧めます。
A
回答日時:
2015/8/4 09:23:10
A
回答日時:
2015/8/4 09:19:03
火災保険だけでよいと思うなら、それは別にあなたの選択。
ただ、私も一応、水災など対応範囲が広いため、地震保険には入ってますけどね。
近くに大小問わず川や水路があったり、標高が低い地域なら、こんなに水害の多い日本なんで、保険があった方が。
あと、火災保険って地震による火災は対象外のはず。
さらに、地震保険は所得税の保険控除対象、火災保険は対象外です。控除はほんの少しですが。
とにかく、判断は自分自身でどうぞ。
ただ、私も一応、水災など対応範囲が広いため、地震保険には入ってますけどね。
近くに大小問わず川や水路があったり、標高が低い地域なら、こんなに水害の多い日本なんで、保険があった方が。
あと、火災保険って地震による火災は対象外のはず。
さらに、地震保険は所得税の保険控除対象、火災保険は対象外です。控除はほんの少しですが。
とにかく、判断は自分自身でどうぞ。
A
回答日時:
2015/8/4 08:21:54
6 件中、1~6件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地