教えて!住まいの先生

Q (´・ω・`)シールを剥がしたときに残るべとべと。 どうやったら綺麗になりますか? カテ違いだったらごめんなさい。

補足

(´・ω・`)みなさん素晴らしい情報をありがとうです。

優柔不断なヘタレ翔ではBAが選べないので投票にさせていただきます。
回答ありがとうございました!

質問日時: 2008/2/25 23:28:59 解決済み 解決日時: 2008/3/11 05:12:52
回答数: 7 閲覧数: 45467 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2008/3/11 05:12:52
車用のステッカーはがしなんて有りますが

前読んだ本では

ウイスキーをかけるなんて

ありましたよー

素材にも依りますが

消しゴムを多用してますよ

案外安くて効果大
  • 参考になる:9
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2008/2/27 20:46:00
どの場所に貼り付けたのかによって、剥がす方法が異なってくる場合があります。ガラスに貼ったステッカーなどを剥がすときには、ヒートガンなどの強力なドライヤーの熱風を当てて、糊を柔らかくした上で、平型のカッター(カワスキ、ヘラのようなタイプのカッター)で滑らせながら、剥がすとことができます。また、前もって、溶剤(ラッカーシンナーと塗料シンナー(ペンイントうすめ液とも呼ばれる)を半々の割合でしみこませたウェスをあてて、ぬらしてから、剥がすと面白いように、はがれます。のりがかなり弱くなりますから、力をあまり掛けなくても済みます。
車のボディなど、塗装面に貼ったステッカー等を剥がす場合はこの方法では相手に傷が付きます。でもやはり、ヒートガンなど(ヘアドライヤーを強く長めに当てること)で当ててから、のりを柔らかくし、上記の溶剤をたっぷり塗ってウェスでこすります。手が荒れますから、ゴム手袋しておいたほうがいいです。市販のコンパウンドの粗目のものを使ってもいいと思いますよ。
そのほか、糊はがし、ステッカーはがしと銘打った、スプレータイプ、液体のタイプ、ゼリー状のタイプなどあります。これらを使用するにしても溶剤を使用するにしても、塗装面の目立たないところで、試しに色が取れたりしないか確認してから使用したほうがいいです。車なら、新車はいいですが、後で塗装したものなんか、色が少しずつ取れたりすることがあります。気をつけて。業者の中には、ゴム質のポリッシャーを使って、剥がしています。これは、電気ドリルの先に、回転式のゴムを付けて、使用するものです。
剥がしは、根気強く丁寧に、また要領よくやることが大事です。がんばってみて下さい。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2008/2/26 00:16:06
クリームクレンザーを塗りこむと、粘着力がなくなってぼろぼろした状態になりますので、割り箸などで落とします。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2008/2/25 23:42:47
①ガムテープやセロテープの粘着面をベトベトな部分に貼っては剥がし、貼っては剥がし。。
ツルツルした面に貼られたシールならこれで綺麗になります。

②除光液や消毒用アルコールでキュコキュコ磨く。
ただしこれは色落ちの心配もあるので目立たないところで試してからやってみてね。
その後もし艶がなくなったら車用のワックスをほんの少し塗ると艶が戻ります。

③消しゴムをかける。
ベトベトのところも消しゴムのカスと一緒に綺麗に取れます。

大抵この3つのどれかで綺麗に落ちるよ。

ただ、本当はそうなる前に
ドライヤーでシールを温めて剥がすと
シールが綺麗に剥がせるのでチャンスがあったら試してみてね。
  • 参考になる:5
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2008/2/25 23:42:24
1、消しゴムで解消・・・^^消して下さい。

2、又は そのシールでペタペタとする。

3、ドライヤーで暖めるも出てました。

2、3は知恵袋より。
  • 参考になる:3
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2008/2/25 23:39:09
消しゴムで、ベトベトを消す様にこすると良いですょ。・゜・(ノω`)・゜・。

それでも駄目だったら、除光液をつけるとキレイになる物もあります☆

もしくは「シールはがし」みたいな液体が売ってますよ(●´∪`●)

役に立たなかったらごめんなさい
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2008/2/25 23:38:41
HC等で、シール剥しの溶剤を買って来て
ウェス等に浸みこませて、拭いてみて下さい。

若しガラスに貼ってあった時は、灯油が以外と使えますよ。
ただこの場合、ゴム手袋をはめるのを忘れずに。

またモノによっては、オリーブoilが有効な場合もあるようですが
小生は、試してませんので
お勧めはしません。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information