教えて!住まいの先生
Q 建築で耐震構造、免震構造、精神構造を全部組み合わせればとても地震に強くなるのではないのですか? 幼稚な発想ですいません こういうのがあるのか知りたかったので出来るのであれば例を教え
てください
出来るないのであれば理由を教えてください
出来るないのであれば理由を教えてください
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2016/2/8 23:34:01
その通りだと思いますね。
耐震、免震、制震というのは、
地震に対抗するのに当たって、
異なる手法ですが、
振動特性というものは、
建物や地盤、地震振動によって複雑に変化しますから
その異なる手法を組み合わせて用いれば、
あらゆるパターンの地震にも抵抗できるものは出来るともいます。
(地球が壊れるような地震には耐えられませんが・・)
ですが、実際の工学物である建築物は
社会経済的な制約を受けます。
簡単に言えば、費用対効果の問題として
ギリギリ耐えられる合理的なレベルで建てられる事がほとんど・・という事になります。
例えば、免震構造や制震構造を用いた場合、
建物そのものの耐震性は低くして
全体の費用を抑え、経済効果を高めるという事になります。
技術的には
耐震能力(建物その者の強度)が高く、
免震によって、地震入力を弱め、
更に
制震によって、入力地震動を積極的に吸収する
という事を最高レベルで組み合わせる事は可能ですが
無駄に強すぎる・・・
という事になって、なかなか実現できません。
耐震、免震、制震というのは、
地震に対抗するのに当たって、
異なる手法ですが、
振動特性というものは、
建物や地盤、地震振動によって複雑に変化しますから
その異なる手法を組み合わせて用いれば、
あらゆるパターンの地震にも抵抗できるものは出来るともいます。
(地球が壊れるような地震には耐えられませんが・・)
ですが、実際の工学物である建築物は
社会経済的な制約を受けます。
簡単に言えば、費用対効果の問題として
ギリギリ耐えられる合理的なレベルで建てられる事がほとんど・・という事になります。
例えば、免震構造や制震構造を用いた場合、
建物そのものの耐震性は低くして
全体の費用を抑え、経済効果を高めるという事になります。
技術的には
耐震能力(建物その者の強度)が高く、
免震によって、地震入力を弱め、
更に
制震によって、入力地震動を積極的に吸収する
という事を最高レベルで組み合わせる事は可能ですが
無駄に強すぎる・・・
という事になって、なかなか実現できません。
質問した人からのコメント
回答日時: 2016/2/8 23:34:01
分かりやすい説明ありがとうございます
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地