教えて!住まいの先生
Q リフォームでの床下エアコンについて
昨年、基礎内張り断熱の家を富山に新築し、初めての冬を迎えました。
暖房はエアコンのみで、付けっぱなしにしていますが、スリッパを履かないと足元が寒くて仕方がありません。
なんとか対策できないものかと思い、基礎断熱なのだから床下エアコン設置すればかなりマシになるのでは?と思いました。
建築会社のパナホームに施工を検討してもらおうと思うのですが、注意すべきことなど、なりますでしょうか?
暖房はエアコンのみで、付けっぱなしにしていますが、スリッパを履かないと足元が寒くて仕方がありません。
なんとか対策できないものかと思い、基礎断熱なのだから床下エアコン設置すればかなりマシになるのでは?と思いました。
建築会社のパナホームに施工を検討してもらおうと思うのですが、注意すべきことなど、なりますでしょうか?
質問日時:
2018/1/12 17:45:06
解決済み
解決日時:
2018/1/27 05:15:15
回答数: 4 | 閲覧数: 1437 | お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 4 | 閲覧数: 1437 | お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2018/1/27 05:15:15
①パナホームでは「床下エアコン」など施工した事も無いので、工事そのものをやってはくれないと思いますよ。
②福井県で「防湿コンクリート」の下側に、断熱材が施全く工されていないので、この状態のままだと、かなりの熱量は地面側に奪われてしまうので、大きなエアコンで無いと、暖かくならない可能性もありますね。
③この状況であれば、せめて基礎の屋外側の立ち上がりにも「基礎断熱」を行った方が安全ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=-9VrGde-a-0
④本気で既存住宅に「床下エアコン」を導入したいのであれば、こちらにご相談ください。 聞きたい事をメールで、「事務局」に送信して頂ければ、福井県内の会員の情報と合わせて教えてくれますので、ご利用ください。
http://shinjukyo.gr.jp/
「補足」があれば「追記」が可能です。
②福井県で「防湿コンクリート」の下側に、断熱材が施全く工されていないので、この状態のままだと、かなりの熱量は地面側に奪われてしまうので、大きなエアコンで無いと、暖かくならない可能性もありますね。
③この状況であれば、せめて基礎の屋外側の立ち上がりにも「基礎断熱」を行った方が安全ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=-9VrGde-a-0
④本気で既存住宅に「床下エアコン」を導入したいのであれば、こちらにご相談ください。 聞きたい事をメールで、「事務局」に送信して頂ければ、福井県内の会員の情報と合わせて教えてくれますので、ご利用ください。
http://shinjukyo.gr.jp/
「補足」があれば「追記」が可能です。
回答
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2018/1/13 08:16:13
素人なので思い付きの発言です。
熱交換型換気扇を床下吸気口につけて
冷気の流入量を軽減し、
kitayajinさんの言われるように、
リビングなどの暖気が回る様にしたら、
少しは改善するかなと思いました。
ただ、夜の間に基礎が冷えてしまっているので
24時間床下の空気を温め続ける必要もあると思います。
床下の暖気が床材を伝わってリビングなどの
居室床を温かくするまで、
相当のエネルギーが必要とも思います。
なので
床材の断熱性を高めた(断熱材を追加とか)ほうが
良いのではと思います。
熱交換型換気扇を床下吸気口につけて
冷気の流入量を軽減し、
kitayajinさんの言われるように、
リビングなどの暖気が回る様にしたら、
少しは改善するかなと思いました。
ただ、夜の間に基礎が冷えてしまっているので
24時間床下の空気を温め続ける必要もあると思います。
床下の暖気が床材を伝わってリビングなどの
居室床を温かくするまで、
相当のエネルギーが必要とも思います。
なので
床材の断熱性を高めた(断熱材を追加とか)ほうが
良いのではと思います。
A
回答日時:
2018/1/12 20:33:22
確かに現在、基礎断熱の様ですね。
1階のエアコンだけで、床下に関する工夫がされていなければ、床が寒くて当たり前ですね。まあ、地域にも依りますが。
で、現在、床下に暖房された暖気が回る様なシステムにはなっていないのでしょうか?
例えば排気は床下経由で行われているとか、別途送風機が床下に入っているとか?
床の懐がある様ですから、エアコンの吹き出し部分が床下に来る様な、改修も可能におもいますが。
注意事項は、2階も含めた、住宅全体の換気システムと暖房システムを考慮した床下エアコン採用とすべきです。
また基礎断熱が十分であるかどうかを判断する上で、地域情報と周辺地盤面と基礎の深さと現在の基礎断熱の断熱材種類と厚さも知りたいですね。
この辺の情報がないので、アドバイスも一般的になってしまいます。
1階のエアコンだけで、床下に関する工夫がされていなければ、床が寒くて当たり前ですね。まあ、地域にも依りますが。
で、現在、床下に暖房された暖気が回る様なシステムにはなっていないのでしょうか?
例えば排気は床下経由で行われているとか、別途送風機が床下に入っているとか?
床の懐がある様ですから、エアコンの吹き出し部分が床下に来る様な、改修も可能におもいますが。
注意事項は、2階も含めた、住宅全体の換気システムと暖房システムを考慮した床下エアコン採用とすべきです。
また基礎断熱が十分であるかどうかを判断する上で、地域情報と周辺地盤面と基礎の深さと現在の基礎断熱の断熱材種類と厚さも知りたいですね。
この辺の情報がないので、アドバイスも一般的になってしまいます。
A
回答日時:
2018/1/12 18:28:54
床下のエアコンは多分無意味だと思います。
写真では細かい文字や図面が確認できないのですが
一般的に床下は自然換気されてます(土台パッキンや換気口等)ので
一向に温まる事はないでしょう。そしてどの様なエアコンを取り付けるつもりでいたのか判りませんが床下のスペースでは作業そのものが困難ですしどこに取り付けるのでしょうか?
エアコンである以上排水があります、床下より下には排水がないのでドレンアップの設備が必要です。電源や配管を考えるだけでも困難極まりないアイディアです。
写真では細かい文字や図面が確認できないのですが
一般的に床下は自然換気されてます(土台パッキンや換気口等)ので
一向に温まる事はないでしょう。そしてどの様なエアコンを取り付けるつもりでいたのか判りませんが床下のスペースでは作業そのものが困難ですしどこに取り付けるのでしょうか?
エアコンである以上排水があります、床下より下には排水がないのでドレンアップの設備が必要です。電源や配管を考えるだけでも困難極まりないアイディアです。
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地