教えて!住まいの先生

Q 前ゴキブリを泡で固めて捨てるスプレーがCMでやってたけど最近やりませんねぇ。やっぱり泡でゴキブリは固まらないんですか?

今思い出して欲しいなぁと思ったのですがもうないですかね
質問日時: 2008/8/21 01:25:53 解決済み 解決日時: 2008/9/4 04:06:18
回答数: 4 閲覧数: 65875 お礼: 0枚
共感した: 3 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2008/9/4 04:06:18
今では販売しているのはみかけないですね。以前、使用したことがあります。
最悪でした…CMでは“ゴキちゃんの動きを素早く仕留めて後始末も泡で包んでポイッと捨てられて安心”という様な印象をうけました。でも実際は大違い!まず殺傷力が弱い。そして、泡というのが例えるなら“スプレーから飛び出す粘着力の強い練消しみたいな感じのもの”なんですが(練り消しがわからなかったらゴメンナサイ)凄い伸びるんです。うまく命中しても、始末する際に床からはがれにくいです。そんなんだからはがそうとすると反動で半殺し状態で蓑虫みたいになってるゴキごと跳ね返ってくるんです。または、泡の粘着力に負けて引きちぎられて一部分だけが泡についたままビヨ~ンて…とにかくおぞましい。あんなに恐ろしい思いをするなんて売ってても二度と購入しません。思い出しても身の毛もよだつ恐ろしい光景です。そんな粘着力だから、命中せずに畳・壁・カーテン他の何処についたら後片付けが大変なんです。なかなかはがれない&汚くなるしで面倒くさかったです。使い方がわるかったのかと思って何度かやってあきらめました。とにかく恐ろしかった…生きたゴキの何倍も、羽を広げて向かってくるゴキと僅差で勝ってるかもと思えるくらい恐ろしかった~
あの恐怖をゴキ嫌いの方には味わってもらいたくなくて、つい長文になってしまいました。
★★お勧めはゴキジェット!素早く強力な殺傷力が魅力的。後片付けは感触がわからないくらいのティッシュとビニール袋をかぶせて中に入れて密封です。自分との戦いです。もしくは徹底した生ゴミ対策です。そのおかげで我が家は全くみかけなくなり一安心しています★★
  • なるほど:18
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2008/8/21 04:52:17
あれは、変わり果てた「初恋の人」を泡で固めるためのモノだったようです。

使わない方がよろしいでしょう。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2008/8/21 01:30:55
ゴキブリは逃げます。

必死で…。

そのため、泡だけが残り

ゴキブリには逃げられるわ。そのうえは泡ははがれないわ…。

一度使いましたが、もう二度と使いません。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2008/8/21 01:28:31
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091173315819.html

これですね

当初画期的な発明??だとして注目を集めたようですが・・・


※ライオン株式会社より発売されていた『バルサン 飛ぶ虫氷殺ジェット』及び『バルサン 這う虫氷殺ジェット』による引火事故が、複数件報告され、2007年8月27日、ライオン(株)は該当製品を自主回収すると発表しました。





だそうです。残念


ん?泡…!!!
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information