教えて!住まいの先生
Q電気会社の自宅訪問について。
検針票が毎月測られてるが、費用削減のために
スマートメーターにより測られることで電気代が安くなる。
そのために、説明をするから検針票を持ってきて欲しいと言われました。
詐欺か分からなかったため、検針票を捨ててしまったと言ったら
また、来月検針票が手元に来てからまた来ます。
と言われました。
電気会社が検針票を見せてくれと言うことなどあるのでしょうか。。
よろしくお願い致します。
ベストアンサーに選ばれた回答
今の時期多いんですよ。
検針票を見せてとは言いません。
会社のオンラインで、電力会社は把握してますので。
こちらは、オール電化用のメーター器が使用期限が切れる2か月前に、スマートメーター器に変わりました。
※スマートメーター器は、1軒、1軒メーター器のある場所まで行かなくても、ある程度離れた場所から電波を飛ばしてデータを取得するもの。電気料金は安くなりません。
※東京電力社員なら、顔写真付きの社員証や身分証を首から下げてます。名刺もくれと言うと渡します。
この内容から、詐欺の臭いがします。
検針票はWEBに変えたので、紙面ではない。
と言いましょう。
絶対に署名や捺印はしない。話しはドア越しにする。家の中に入れない。
今、コロナウイルスが蔓延してる中訪問はしないです。
ナイス:0 この回答が不快なら

回答
3件中、1~3件を表示中
- 前へ
- 1
- 次へ
調べてみたら、地元警察や生活情報センターと言う所に相談をするべきとネットにも書かれているので、対応して行きたいと思います。
ナイス:0 この回答が不快なら
その時間、通常営業してませんので。
緊急の工事担当しか動いていません。
検針票を見せてくれとか、スマートメーターに替えると料金が安くなるかと有り得ません。
だいたい、そんな事が理由で夜8時に普通は来ません。
ナイス:0 この回答が不快なら
ナイス:0 この回答が不快なら
3件中、1~3件を表示中
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済みの中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地