教えて!住まいの先生

Q 賃貸で利用しているジェイコムについて質問です。

オーナーさん負担で無料でジェイコムのwifiを利用していました。
引っ越しに伴い解約の連絡をしたところ、撤去費用がかかると話がありました。

入居時に費用がかかるという説明はうけていないですし、次に入る方もネットは利用されるかと思いますので、モデムの返却のみの対応かと思っておりました。

同じような状況を経験された方がいましたら教えていただければと思います。
質問日時: 2021/3/28 16:37:54 解決済み 解決日時: 2021/4/6 23:00:42
回答数: 4 閲覧数: 5420 お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2021/4/6 23:00:42
JCOMでの無償のインマイルームという契約では、撤去費用も解除料もかかりませんよ。
無料でつかっていたなら絶対そうです。

ただ、有り得るのは、有料の契約の場合。でも無料なんですもんね?
であれば撤去費などかかりませんよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2021/4/6 23:00:42

ありがとうございました!

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2021/3/28 17:59:28
>無料でジェイコムのwifiを利用していました。

J:comのWi-Fiではなくて・・
J:comのケーブルテレビ回線を使用してた。 ですわ。

J:comには、Wi-Fiなんてありません。
Wi-Fiとは・・無線で接続する方法の事。

それに、Wi-Fiは無料なのは、当たり前です。
無線で接続する、方法には、料金なんて無いんですわ。


>撤去費用がかかると話がありました。

タダでJ:comのケーブルテレビ回線を使わせてもらってたんだから~
仕方ないねぇ
本来なら、毎月、J:comの回線料を払うのに・・
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/3/28 17:23:35
私は、J;comの解約で、自分で外して、着払いでサービスセンターに送って欲しいと言われ、外して送りました。撤去費用は、かかっていません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/3/28 17:19:15
J:comなどケーブルモデムの設置、撤去は他の契約者に影響を与える可能性があるため、作業員以外は基本的してはいけない事になっています。
指示がある場合は別。
J:com内でも事業者によってはコネクタ部を特殊な工具でなければ外せないようにしているところも有るくらいです。
だから解約時は撤去工事が必要と言うのが基本。
そもそも撤去時に工事が必要というのが前提であって、フレッツ光などは回線を残す前提で光コンセントにすることで工事をしなくて言いようにしていると言うだけです。
だからフレッツ光系以外では基本的に敷設時、撤去時には工事があると考えて置くものです。



で、利用していたのはJ:comの回線であってWi-Fiはその利用方法のひとつと言うだけです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information