教えて!住まいの先生
Q 人生の悩みについて。長文になります。ご容赦ください。 29歳地方住み、会社員男です。小さい頃から心配性で、今も将来に対して強い不安があります。
私は末っ子長男(姉2人は嫁ぎ済)なのですが、小さい頃からの夢だった仕事に就職して地元を離れ、その先で今の妻(1つ年上)と出会い、2年前に結婚、今年子供が産まれました。
アパート住まいだったのですが、子供が出来て広くない+家賃掛け捨てで勿体無いと感じていたため、中古マンション(フルリフォーム含め1900万円ほど)の購入を決め、秋に引っ越す予定です(返済額は今の家賃より15000円上がる程度)。
戸建てにしなかったのは、マンションの方が資産価値が残る+転勤や私の親など何かあった時に賃貸or売却で離れることができる+戸建てに強い願望が無かったからです。
また新築マンションだと支払い能力に不安があるため断念しました(私年収500万円、妻は産後で専業※将来は扶養内でパート、貯金450万円程度)。
そのかわり、管理状態が直に見れる中古マンションを選び抜きました。
築26年(販売価格が落ち着く築20-25年付近を探してました)、駅徒歩5分、部屋空きなし、管理積立金滞納なし、管理良好
また、将来年金が貰えないかも…という風潮なので、別に個人年金の積立もしています。
石橋を叩いて叩いて叩きすぎるくらい慎重にやってきたつもりですが、どうしても不安な気持ちが消えません…
恐らく、以下のことが主な原因かなと思います。
・マンションの将来がわからない(住民は今こそ住んでいるが、高齢化などで空きが出て、管理が回らなくなるのでは無いか、管理や修繕はしっかりしているが、築26年なので長期的に見れば不安…など)
・このコロナ禍で収入がさらに減るのでは無いか(大手ですが、この1年で40万円近く収入が減りました)
・うちの親の今後(家やお墓の後処理、介護がもし必要になったら…など。親は別に気にしなくても良いと言ってくれましたが…)
・貯金があまりできない(私+妻+子供にかかる費用全て私の収入だけで負担すると、家計は±0。将来妻が扶養内で働く予定ですが、これからの子供の出費に追いつかれるのでは…)
周りからは
「先のことなんて誰にもわからない!」「そんなんだったら家なんて誰も買えない!」「もし何かあれば、その時考えれば良い!」「なんとかなる!」など言葉をいただきます。
もちろんその通りで、自分でも十分過ぎるくらい分かってはいるんですが…どうしても気持ちが止まりません。
面倒臭い野郎だとは思いますが、アドバイスというか、何かお言葉を頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
補足
アパート住まいだったのですが、子供が出来て広くない+家賃掛け捨てで勿体無いと感じていたため、中古マンション(フルリフォーム含め1900万円ほど)の購入を決め、秋に引っ越す予定です(返済額は今の家賃より15000円上がる程度)。
戸建てにしなかったのは、マンションの方が資産価値が残る+転勤や私の親など何かあった時に賃貸or売却で離れることができる+戸建てに強い願望が無かったからです。
また新築マンションだと支払い能力に不安があるため断念しました(私年収500万円、妻は産後で専業※将来は扶養内でパート、貯金450万円程度)。
そのかわり、管理状態が直に見れる中古マンションを選び抜きました。
築26年(販売価格が落ち着く築20-25年付近を探してました)、駅徒歩5分、部屋空きなし、管理積立金滞納なし、管理良好
また、将来年金が貰えないかも…という風潮なので、別に個人年金の積立もしています。
石橋を叩いて叩いて叩きすぎるくらい慎重にやってきたつもりですが、どうしても不安な気持ちが消えません…
恐らく、以下のことが主な原因かなと思います。
・マンションの将来がわからない(住民は今こそ住んでいるが、高齢化などで空きが出て、管理が回らなくなるのでは無いか、管理や修繕はしっかりしているが、築26年なので長期的に見れば不安…など)
・このコロナ禍で収入がさらに減るのでは無いか(大手ですが、この1年で40万円近く収入が減りました)
・うちの親の今後(家やお墓の後処理、介護がもし必要になったら…など。親は別に気にしなくても良いと言ってくれましたが…)
・貯金があまりできない(私+妻+子供にかかる費用全て私の収入だけで負担すると、家計は±0。将来妻が扶養内で働く予定ですが、これからの子供の出費に追いつかれるのでは…)
周りからは
「先のことなんて誰にもわからない!」「そんなんだったら家なんて誰も買えない!」「もし何かあれば、その時考えれば良い!」「なんとかなる!」など言葉をいただきます。
もちろんその通りで、自分でも十分過ぎるくらい分かってはいるんですが…どうしても気持ちが止まりません。
面倒臭い野郎だとは思いますが、アドバイスというか、何かお言葉を頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
因みにマンションのローンは35年フルローン、ローン控除がある10年ほどは繰り上げず、その後繰り上げる予定。ボーナス払いなしです。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2021/7/28 15:27:26
心配ないと思います。
私はこれまで3軒の中古マンションを買いました。賃貸からマンション購入に乗り換えたのは賢明だと思います。賃貸は資産になりませんからお金の無駄です。買われたマンション自体も築26年と少し古くても駅近なので資産価値は落ちないでしょう。26年前なら既に設備などが現在の新築とほとんど変わりません。また、中古マンションで問題の配管類もよいものになっているので交換はだいぶ先になるでしょう。私の最初のマンションは昭和49年の建築で、配管類は築後23年で給水管がだめになり、新しく設置した給水管が部屋の中を這いまわる結果になりましたが、そういうことも無いでしょう。価格も年収の4倍くらいなので返済は問題なく、途中で繰り上げ返済も可能だと思います。管理状態にも注意を払っている点も含めて、あなたのマンションに関する選択はいずれも見事に正しかったとおもいます。
奥さんが扶養範囲で働けば世帯年収が100万円くらいアップするのでその分で貯蓄をしてゆけば、定年までの35年位で、教育費を除いても2000万円以上の貯蓄はできると思います。年収が増えればもっとです。
アドバイスとしては無駄な出費を避けることです。特に生命保険が無駄であることが多いので見直してください。住宅ローンで生命保険は強制的にかかっているはずで、万一あなたにもしものことがあってもマンションのローンがすべて保険で完済され、マンションはご家族のものになりますから、その意味でもマンションを買ったのは正解で、他の生命保険は減らした方が賢明です。実は私は生涯でマンションローン付帯以外の生命保険に加入したことがありません。その代わり、煙草を吸わず、酒を飲めず(飲めないので)、野菜をたべて、黒酢を飲んで、その他の身体によいものを食べて、運動して、夜更かしせず、愛人もつくらず(ストレスになり不健康です)、健康につとめてきました。
また、精緻なものでなくてよいので、生涯のマネープランをエクセルなどで100歳までつくり、毎年検証するなどをしてゆくと良いと思います。私の経験ではお金を数えていると不思議とお金がたまります。だから、管理のためでもありますが、お金を増やすためにもお勧めです。
あなたは堅実な人生を歩んでおられると思われ、だからこそ心配なのでしょう。しかし、世の中には豪快に生きている人もいますが、あなたのような堅実なひとこそ結局は幸せな人生を歩むことになると思いますので、心配性な性質もそのままで特に直す必要は無いと思います。
今どき親のことは親任せでよいと思います。私はあなたの親世代ですが、高度経済成長の良い時期を生きてきたので今後はのたれ死んでも構わないのです。若い人こそ幸せになってください。
私はこれまで3軒の中古マンションを買いました。賃貸からマンション購入に乗り換えたのは賢明だと思います。賃貸は資産になりませんからお金の無駄です。買われたマンション自体も築26年と少し古くても駅近なので資産価値は落ちないでしょう。26年前なら既に設備などが現在の新築とほとんど変わりません。また、中古マンションで問題の配管類もよいものになっているので交換はだいぶ先になるでしょう。私の最初のマンションは昭和49年の建築で、配管類は築後23年で給水管がだめになり、新しく設置した給水管が部屋の中を這いまわる結果になりましたが、そういうことも無いでしょう。価格も年収の4倍くらいなので返済は問題なく、途中で繰り上げ返済も可能だと思います。管理状態にも注意を払っている点も含めて、あなたのマンションに関する選択はいずれも見事に正しかったとおもいます。
奥さんが扶養範囲で働けば世帯年収が100万円くらいアップするのでその分で貯蓄をしてゆけば、定年までの35年位で、教育費を除いても2000万円以上の貯蓄はできると思います。年収が増えればもっとです。
アドバイスとしては無駄な出費を避けることです。特に生命保険が無駄であることが多いので見直してください。住宅ローンで生命保険は強制的にかかっているはずで、万一あなたにもしものことがあってもマンションのローンがすべて保険で完済され、マンションはご家族のものになりますから、その意味でもマンションを買ったのは正解で、他の生命保険は減らした方が賢明です。実は私は生涯でマンションローン付帯以外の生命保険に加入したことがありません。その代わり、煙草を吸わず、酒を飲めず(飲めないので)、野菜をたべて、黒酢を飲んで、その他の身体によいものを食べて、運動して、夜更かしせず、愛人もつくらず(ストレスになり不健康です)、健康につとめてきました。
また、精緻なものでなくてよいので、生涯のマネープランをエクセルなどで100歳までつくり、毎年検証するなどをしてゆくと良いと思います。私の経験ではお金を数えていると不思議とお金がたまります。だから、管理のためでもありますが、お金を増やすためにもお勧めです。
あなたは堅実な人生を歩んでおられると思われ、だからこそ心配なのでしょう。しかし、世の中には豪快に生きている人もいますが、あなたのような堅実なひとこそ結局は幸せな人生を歩むことになると思いますので、心配性な性質もそのままで特に直す必要は無いと思います。
今どき親のことは親任せでよいと思います。私はあなたの親世代ですが、高度経済成長の良い時期を生きてきたので今後はのたれ死んでも構わないのです。若い人こそ幸せになってください。
質問した人からのコメント
回答日時: 2021/7/28 15:27:26
皆さま回答ありがとうございました。
どれも参考になる意見ばかりで、相談してよかったと思いました。
BAに悩みましたが、読んでいて1番安心させてくれた方に。
もちろん、ご指摘いただいた方にも感謝致します。
不安の感情ばかりが先行していましたが、多くの方々のお話を聞き、気が楽になりました。
多くのご意見、ご指摘を胸に、しっかりと家族を支えていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
回答
8 件中、1~8件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2021/7/28 15:13:05
FP1級の不動産投資家です。
マンション管理士の資格も持ってます。
私ならマンションなんか買いません。
リスクがあるから。
あなたが言う通りです、今は管理状態は良好ですSSランクだと思います。
しかし、将来はわかりませんよね。
そして、マンションは部屋を買うのではない。建物を共有するのです。
つまり、将来、非常識な人と共有する可能性はあります。
とても不安ですよね。
もちろん、防衛策もいろいろありますが、あなたにそこまでの勇気があるか?疑問です。
さてさて、今のあなたができる事。
理論武装する事です。
区分所有法を学ぶ事です。
そして、管理組合の活動には積極的に参加して、非常識な組合員を排除する事です。
不思議なもので非常識って伝染します。
「あの人が管理費払ってないなら、私も払わないから」って事になるのですよね。
また、高齢を理由に役員を免除する組合もありますが、例外を作ってしまうとあなたみたいな若手の負担がその分増えます。
しっかりと、例外は認めず、自分でできない人は自己責任において代理人を頼むような習慣を作って行く事ですね。
それと、金銭的な不安については貯金をするしかありません。
質素倹約で貯金をしていくしかない。
今のマンションも10年後には大規模修繕を迎えると思います。
20年後には解体って決議がなされても不思議ではない。
その頃には水道管、ガス管の交換時期を迎えるからね。
マンション管理士の資格も持ってます。
私ならマンションなんか買いません。
リスクがあるから。
あなたが言う通りです、今は管理状態は良好ですSSランクだと思います。
しかし、将来はわかりませんよね。
そして、マンションは部屋を買うのではない。建物を共有するのです。
つまり、将来、非常識な人と共有する可能性はあります。
とても不安ですよね。
もちろん、防衛策もいろいろありますが、あなたにそこまでの勇気があるか?疑問です。
さてさて、今のあなたができる事。
理論武装する事です。
区分所有法を学ぶ事です。
そして、管理組合の活動には積極的に参加して、非常識な組合員を排除する事です。
不思議なもので非常識って伝染します。
「あの人が管理費払ってないなら、私も払わないから」って事になるのですよね。
また、高齢を理由に役員を免除する組合もありますが、例外を作ってしまうとあなたみたいな若手の負担がその分増えます。
しっかりと、例外は認めず、自分でできない人は自己責任において代理人を頼むような習慣を作って行く事ですね。
それと、金銭的な不安については貯金をするしかありません。
質素倹約で貯金をしていくしかない。
今のマンションも10年後には大規模修繕を迎えると思います。
20年後には解体って決議がなされても不思議ではない。
その頃には水道管、ガス管の交換時期を迎えるからね。
A
回答日時:
2021/7/28 14:15:42
私も心配性です。
なので、親と介護や葬儀の話を既に詰めてあります。貯金もどこにどれくらいあるのか、介護が必要になり有料老人ホームに入るとなったらどんなところが良いのか、お墓はどうしたいのか。お葬式はどれくらいの規模でして欲しいのか。
それらがはっきりすると、自分が持ち出す分がどれくらいかわかります。因みに私の場合は両親自身の資産と年金で全て賄える予算が組めました。
次に自分たち夫婦の老後の予算を立てました。夫が転勤族で子どもは作らない予定なので我が家は寧ろ賃貸ですが、老後資金プラス終の住処資金の貯金額を決め、そこから毎年の貯金額を計算しました。今30代ですが、65歳までの毎年の預金目標額を全て表に書き出して、毎年その目標額にすべく月の預金目標額を出しています。私も度の越す心配性なのでありえない話だと思いますが今から夫が一銭も昇給せず退職金出ず、年金出ずの条件です。笑
質問者さんであれば、老後資金とお子さんの大学費用、塾代、教科書制服代くらいを大きく出して、それプラスアルファーで貯金する予算案を立てるべきかと。
その上で、本当に奥さんが扶養内で働いて大丈夫か検討してみてはいかがですか?不安なのはわからないからだと私は思います。夫にそこまでしなくてもと言われましたが、適当に毎月貯金するのではなく明確に老後までの予算を立てた上での貯金額が分かったので、逆にここまでは使って良いんだというラインがわかり、コロナ終わったら目標額を超えた余剰分で旅行に行こうとか思えるようになりましたよ。
マンションは既にエレベーター付きのマンションとなると建て替えで戸数増やすの難しいかも知れませんね。URの大規模中古マンションは少しずつ建て替えが始まっています。元々エレベーター無しのマンションが階数増やして戸数増やし、新しい入居者の購入額と既存入居者の修繕費を合わせて建て替え費にしています。東京建物とかがやっていますね。
建て替えが不可能なら、老後に買い直しも一つの案ですね。
なので、親と介護や葬儀の話を既に詰めてあります。貯金もどこにどれくらいあるのか、介護が必要になり有料老人ホームに入るとなったらどんなところが良いのか、お墓はどうしたいのか。お葬式はどれくらいの規模でして欲しいのか。
それらがはっきりすると、自分が持ち出す分がどれくらいかわかります。因みに私の場合は両親自身の資産と年金で全て賄える予算が組めました。
次に自分たち夫婦の老後の予算を立てました。夫が転勤族で子どもは作らない予定なので我が家は寧ろ賃貸ですが、老後資金プラス終の住処資金の貯金額を決め、そこから毎年の貯金額を計算しました。今30代ですが、65歳までの毎年の預金目標額を全て表に書き出して、毎年その目標額にすべく月の預金目標額を出しています。私も度の越す心配性なのでありえない話だと思いますが今から夫が一銭も昇給せず退職金出ず、年金出ずの条件です。笑
質問者さんであれば、老後資金とお子さんの大学費用、塾代、教科書制服代くらいを大きく出して、それプラスアルファーで貯金する予算案を立てるべきかと。
その上で、本当に奥さんが扶養内で働いて大丈夫か検討してみてはいかがですか?不安なのはわからないからだと私は思います。夫にそこまでしなくてもと言われましたが、適当に毎月貯金するのではなく明確に老後までの予算を立てた上での貯金額が分かったので、逆にここまでは使って良いんだというラインがわかり、コロナ終わったら目標額を超えた余剰分で旅行に行こうとか思えるようになりましたよ。
マンションは既にエレベーター付きのマンションとなると建て替えで戸数増やすの難しいかも知れませんね。URの大規模中古マンションは少しずつ建て替えが始まっています。元々エレベーター無しのマンションが階数増やして戸数増やし、新しい入居者の購入額と既存入居者の修繕費を合わせて建て替え費にしています。東京建物とかがやっていますね。
建て替えが不可能なら、老後に買い直しも一つの案ですね。
A
回答日時:
2021/7/28 12:45:03
大変ですね。
でも、不安は理解できます。
世の中、リスク0にはできないですね。
>高齢化などで空きが出て、管理が回らなくなるのでは無い
よく検討なさっていますね。
築25年の今は、問題無いと思います。
築40年(約15年後)あたりからは、修繕工事が増えますね。
エレベータは、総とっかえになりそうですね。ちょっとかかります。
そこで、修繕積立金の値上げの問題が出てきます。
築40年となると、初期の購入者は70代、収入が年金だけ、そうなると、修繕積立金値上げ決議が総会で通らなくなる。
変化球で、設備屋さんのファイナンス使って、工事を行うことは、修繕積立金の大幅値上げができない限り、1回だけの荒業になります。
次は無いですね。状況次第で廃墟まっしぐら、築60年ぐらいで行き詰まってくることが多いでしょう。
墓は、沖縄とか、大変な地域は別として、特別負担にはならないと思います(沖縄でも田舎だけのようですが)。
介護は大変ですね。大学時代の友人に聞いたら、今は無職、失業保険も切れた。介護でなんともならない。という大変な事例もあります。日本の介護制度には落とし穴が幾つもあって、そこに落ちると、生活保護まで落ちることもあります。
お子様の大学が、私学、理系、一人暮らし、とかを考えましたら、1000万円ぐらいは余裕資金が、ほしいですね。
>なんとかなる
は、何とかならざろう得ない、ですね。
なんともならない時は、なんともならないです。
競売で落札した時に、住まわれていた人の身内に問題がある人がいて、
せっかく、その所有者が頑張って、ローンを返済し終わったのに、
競売で追い出されて、定年退職後に、賃貸暮らし、
まあ、日本ですので、命までは持ってゆかれないですが。
個人的には35年フルローンが気になります。
うまくゆくことをお祈りいたします。
管理組合運営に積極的に関与して、管理崩壊を先に延ばすことは十分可能です。
でも、不安は理解できます。
世の中、リスク0にはできないですね。
>高齢化などで空きが出て、管理が回らなくなるのでは無い
よく検討なさっていますね。
築25年の今は、問題無いと思います。
築40年(約15年後)あたりからは、修繕工事が増えますね。
エレベータは、総とっかえになりそうですね。ちょっとかかります。
そこで、修繕積立金の値上げの問題が出てきます。
築40年となると、初期の購入者は70代、収入が年金だけ、そうなると、修繕積立金値上げ決議が総会で通らなくなる。
変化球で、設備屋さんのファイナンス使って、工事を行うことは、修繕積立金の大幅値上げができない限り、1回だけの荒業になります。
次は無いですね。状況次第で廃墟まっしぐら、築60年ぐらいで行き詰まってくることが多いでしょう。
墓は、沖縄とか、大変な地域は別として、特別負担にはならないと思います(沖縄でも田舎だけのようですが)。
介護は大変ですね。大学時代の友人に聞いたら、今は無職、失業保険も切れた。介護でなんともならない。という大変な事例もあります。日本の介護制度には落とし穴が幾つもあって、そこに落ちると、生活保護まで落ちることもあります。
お子様の大学が、私学、理系、一人暮らし、とかを考えましたら、1000万円ぐらいは余裕資金が、ほしいですね。
>なんとかなる
は、何とかならざろう得ない、ですね。
なんともならない時は、なんともならないです。
競売で落札した時に、住まわれていた人の身内に問題がある人がいて、
せっかく、その所有者が頑張って、ローンを返済し終わったのに、
競売で追い出されて、定年退職後に、賃貸暮らし、
まあ、日本ですので、命までは持ってゆかれないですが。
個人的には35年フルローンが気になります。
うまくゆくことをお祈りいたします。
管理組合運営に積極的に関与して、管理崩壊を先に延ばすことは十分可能です。
A
回答日時:
2021/7/26 17:41:15
同じく既婚男性ですけど、
しっかりされてて凄いな~と感心します!
しっかりされてて凄いな~と感心します!
A
回答日時:
2021/7/25 21:04:21
心配性は性格ですよね。私も相当な心配性でした。若い頃から。
で、1つ気になるとそれが解決するまで眠れなくなったり汗常に体調悪かったし汗
いつからだろう、12年前に離婚して、もう1人で3人育児やるしかないってなった時に、なんか、先のこと考えたってどうなんかな?ってふっきれた。仕事でもそうで、あーだこーだ考えるより、効率が上がって、一気に頼られるようになりました。教育の担当とかも。
だから、大丈夫ですよ!絶対に先回りしてあれこれ考えなくても大丈夫なんです!
もちろん、万が一のことがあったら高立ち回りしようとか、ある程度は頭に置いたほうがいいけれど、そうそう生きていけなくなるほど最悪な結果は訪れません。ニュースとか見るとね、色々怖いなってあるけど、普段普通に生活していたら大丈夫です。だから、私もよく肩の力抜いてって言われるけど、これでも抜いているほうですが、そんな私から敢えて…
絶対なんとかなりますもん!その日その週その月っていう細かい単位であまり先の方に視野を伸ばしすぎずにいきましょう^ ^
ちなみに私は3年前に築15年のマンションを、不安はありましたが子供三人の個室のために買いました。
リフォームもして今、全然問題なく貯金もできています。
人気の地域でかなり都会化してきているので、売りに出せると確信しているし、タイミング見て終活という形で売って、子供らに迷惑にならない様に公営住宅に入るか、、とかは考えています。
奥さん働ける様になったら世帯収入も上がるし、今はそこまで考えなくてもいいと思いますよ
で、1つ気になるとそれが解決するまで眠れなくなったり汗常に体調悪かったし汗
いつからだろう、12年前に離婚して、もう1人で3人育児やるしかないってなった時に、なんか、先のこと考えたってどうなんかな?ってふっきれた。仕事でもそうで、あーだこーだ考えるより、効率が上がって、一気に頼られるようになりました。教育の担当とかも。
だから、大丈夫ですよ!絶対に先回りしてあれこれ考えなくても大丈夫なんです!
もちろん、万が一のことがあったら高立ち回りしようとか、ある程度は頭に置いたほうがいいけれど、そうそう生きていけなくなるほど最悪な結果は訪れません。ニュースとか見るとね、色々怖いなってあるけど、普段普通に生活していたら大丈夫です。だから、私もよく肩の力抜いてって言われるけど、これでも抜いているほうですが、そんな私から敢えて…
絶対なんとかなりますもん!その日その週その月っていう細かい単位であまり先の方に視野を伸ばしすぎずにいきましょう^ ^
ちなみに私は3年前に築15年のマンションを、不安はありましたが子供三人の個室のために買いました。
リフォームもして今、全然問題なく貯金もできています。
人気の地域でかなり都会化してきているので、売りに出せると確信しているし、タイミング見て終活という形で売って、子供らに迷惑にならない様に公営住宅に入るか、、とかは考えています。
奥さん働ける様になったら世帯収入も上がるし、今はそこまで考えなくてもいいと思いますよ
A
回答日時:
2021/7/25 18:59:49
あと仮に支払いが出来ないケースですが、「収入減→生活費の節約」、「病気等→重軽傷の度合いによりますが、ローンの延期や返済額減額の申請、または保険の活用」、「親の老後→親自身の蓄え、兄弟との相談」等、ある程度何が起きてもどうにでもなると思います。
最悪の場合、マンションは売ってしまって、ということも想定できるので基本的に問題ないと思います。
最悪の場合、マンションは売ってしまって、ということも想定できるので基本的に問題ないと思います。
A
回答日時:
2021/7/25 18:38:11
まず、親が倒れても姉が近くに住んでいるのでは?
自分1人で抱え込むのでは無く、兄弟姉妹で対処すること。
収入を増やすのでは無く、
支出を減らす工夫をするなら
良いかも知れません。
子供の教育は親が指導するなど。
購入品はランクを下げるなど。
電気代ガス代を何十年も始末するよりも
数万円の服、靴では無く数千円の物を購入する方が楽に支出を減らせると思います。そうすると貯蓄できるので余裕が生まれます。
自分1人で抱え込むのでは無く、兄弟姉妹で対処すること。
収入を増やすのでは無く、
支出を減らす工夫をするなら
良いかも知れません。
子供の教育は親が指導するなど。
購入品はランクを下げるなど。
電気代ガス代を何十年も始末するよりも
数万円の服、靴では無く数千円の物を購入する方が楽に支出を減らせると思います。そうすると貯蓄できるので余裕が生まれます。
A
回答日時:
2021/7/25 18:32:23
8 件中、1~8件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地