教えて!住まいの先生
Q コウモリがいるらしいのですが、どこにいるのかどう駆除していいのか、、、
例えば、雨水管?っていうんですかね、こうゆうとこにも住めるんですか?
よくみると、かべも糞が߹~߹
回答
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2021/9/11 00:00:38
コウモリは、1センチの隙間があれば潜り込むとのこと。
あったかくて暗いところが好きだから
立ち寄り先になってるのかも。
我が家もどこからか入り込んでるらしく、
ガサゴソ、キーキーなきごえや、羽の音が聞こえますが、
鳥獣保護法があって、
駆除はできないので、
追い出すことや、
寄せ付けないよう隙間を業者に埋めてもらうしかないようです。
エアコンのホースカバーにも入り込むそうですから、薄水管にも入りそうですよね。
不安ですよね。
あったかくて暗いところが好きだから
立ち寄り先になってるのかも。
我が家もどこからか入り込んでるらしく、
ガサゴソ、キーキーなきごえや、羽の音が聞こえますが、
鳥獣保護法があって、
駆除はできないので、
追い出すことや、
寄せ付けないよう隙間を業者に埋めてもらうしかないようです。
エアコンのホースカバーにも入り込むそうですから、薄水管にも入りそうですよね。
不安ですよね。
A
回答日時:
2021/9/6 13:29:35
一応いっておきますがコウモリは野生のほ乳類ですから「鳥獣保護法」によって保護されており、勝手に捕殺するとあなたが逮捕されますよ。
まずは役所に相談して、業者に処理してもらってください。
まずは役所に相談して、業者に処理してもらってください。
A
回答日時:
2021/9/6 09:33:16
雨樋と庇の隙間で休んでいることがあります
あと、この程度の糞の量なら別のところに巣があって、夜間一時的に来て止まっている可能性があります
あと、この程度の糞の量なら別のところに巣があって、夜間一時的に来て止まっている可能性があります
A
回答日時:
2021/9/5 21:50:12
軒下とか、雨戸の戸袋、シャッターボックスの中とかに住み着くらしいです。
役所に相談して、業者を紹介してもらうのがいいかと。
役所に相談して、業者を紹介してもらうのがいいかと。
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地