教えて!住まいの先生

Q 【至急】地盤改良について 調査会社の方、もしくは経験された方、わかる範囲で構いません。お答えいただければ嬉しいです。 58坪の土地です。 先日地盤調査を行い本日結果が出ました。

結果としてはA社 改良あり 60万 20年保証
B社 改良なし 20年保証
といったところです。

最近田んぼを埋め立てたところで、埋め立ててから日が浅く改良に時間がかかっていたようです。

ハウスメーカーとしてはセカンドオピニオンをし、施主にどちらにするか選んでもらうようです。


施主の私としてはどこの調査会社が行った調査かもわからずただ改良に60万円かかるところか、改良なしのところか、と言われても、それはお金のかからない方がいいですし、B社を選択すると思います。
ですが、B社が経験の浅い会社だとして改良不良など多く起こしている会社だと事前にわかればA社を選ぶと思います。

この場合、ハウスメーカーにそれぞれどこの会社が行ったか。そして改良に必要な部分?場所?はどこか。どんな改良をするのか、等聞くことは失礼にあたりますか?

あと58坪の土地に60万は妥当ですか?
以上わかる方教えてください(^O^)
質問日時: 2022/10/18 22:48:59 回答受付終了
回答数: 10 閲覧数: 364 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

10 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2022/10/23 09:40:49
失礼ではありません。しっかり要望を伝えましょう。
ですが、このハウスメーカーとの契約も
再検討された方が良いと思います。
地盤改良の有無の選択を素人の施主に
決断させるというのは如何なものか、と思います。
私の場合はハウスメーカーA社は改良無し、
ハウスメーカーB社は改良有り、でした。
そして、B社と契約。地盤改良した結果、
さらに補強が必要なことが判明し、
予定より多く(深く)鉄骨を埋める事になりました。
もしA社で改良せずにやっていたら
どうなっていたのか?と思いました。

なので、改良有りをオススメしますが
その前に両社のデーターを見せてもらい
改良有り無しの理由説明を伺いましょう。

私は、改良有りのB社にしましたが
多額の追加金を請求され現在ローン地獄に
陥っています。下記ブログの方も
同じような目に合っていますので
くれぐれもお気をつけください!!!

契約後に3,400万円の追加金を請求され
大手ハウスメーカーを訴えている方のブログです。
↓↓↓ご参考に↓↓↓
https://ameblo.jp/prayer31103/entry-12715627548.html
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/10/23 06:04:21
全く失礼では無く、当然の権利なので要望してください。

最初からそのような対応だとこの先が心配なので、そのハウスメーカーはやめた方がいいのではと思ってしまいます。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/10/23 05:38:27
建築OBですが
地盤改良は
ざらに100万超えが多いのに
60万はとても安い方です。表層改良程度
ただ
改良無しでもOKだから
Bでも充分ですね。

相見積もりしてくれる
工務店に感謝です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/10/19 22:03:12
セカンドオピニオンは○ャパンホームシールドではないのでしょうか。
建物の規模、基礎設計がわからないので的確な回答ではありませんが、
地盤改良工事費が60万円は表層改良または、柱状改良工事と思います。

その際は適正な金額と思います。

地盤改良工事は住宅の品質確保の促進等に関する法律で、建築会社が10年間の契約不適合責任を負担する前提で地盤調査が義務となっています。

地盤改良が義務ではありません。

30坪から40坪の総二階住宅の場合

1mから3mの深度の改良は表層改良工事で50万円から100万円
3mから6mの柱状改良の場合の場合は50万円から120万円
10mまでの鋼管杭工事の場合は100万円から150万円位かかります。

ただし10年間の保証が前提の工事価格で、30年保証などを行う長期保証のハウスメーカーの改良工事費は、同じ工事内容であっても
上記の1.2倍から3倍の費用が掛かる事もあります。

基礎が布基礎である場合は、ベタ基礎に比べて改良工事費は高額になりがちです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/10/19 12:44:13
以前、地盤の保証会社で地盤の判定をしておりました。

結論から言うと、改良無し20年で良いです。

だって、勿体ないじゃないですか!
改良した場合、売るときには杭を抜かなきゃいけないんですよ。自腹で。

保証会社だって万が一不同沈下した場合、わざわざ保証金払うの勿体ないですよね?改良工事無しで保証するってことは、一般的には積み重ねた基本データが有るはずです(前居た会社はそうでした)。

自分だったら悩まずBです(細かい立地や条件にもよりますが)。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/10/19 08:33:03
地盤調査の報告書に試験結果や補強提案等が記載されています。
先ずは内容を確認してから、適正な改良工事かどうかを判断するしかありません。
新築住宅の場合、瑕疵保険(義務化)への加入が必須になります。
自動車の保険で言うと、強制保険みたいなもので、国が義務付けた保険です。
この瑕疵保険は、「地盤調査」を義務付けしています。
瑕疵保険の要件として、「地盤調査」に基づき適切な基礎設計を行わなければならない事になっているからです。
我が家は、スウェーデン式サウンディング試験(SWS試験)だが、調査報告書に「基礎の設計地耐力」と「地盤の長期許容応力度」の記載があり、この差が大きいほど地盤対策をしなくても安全という事です。
調査結果として、直接基礎で対応可能となっていれば問題ない。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/10/19 08:32:31
☆、質問の木造二階で専用住宅の地盤改良の有無と価格の質問には、
最低限一階床面積がないと丼ぶり勘定の二重奏となります。地質調査
報告書も価格差に大きな相違や必要の有無出来ないのは設計事務所へ

貴方様が直接に設計監理費は、安価で引き渡し後も相談者となります。
60万円は地盤改良で杭打ちはない価格です。住宅瑕疵責任保障法では、
建設業登録者へ基礎地盤を含む雨漏りと主要構造部を敷き渡しより、

10年保証を規定であり、建物が20年後に沈下するなら違法建物です。
土地は広いほどよいが、設計事務所へ依頼は工務店も住宅住宅会社も
工事施工のチックや支払いのチックを住宅会社は一番に嫌がるのです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/10/19 07:59:18
両方の調査結果をきちんと見た方がいいと思います。
理解するのはなかなか難しいですが、最後は納得する方で決めたらどうでしょうか?
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/10/19 05:57:27
地盤改良は建物構造により同じ土地でも必要な場合があります。木造などはほぼ必要がありませんが鉄骨などは必要な場合もありますしまたハウスメーカーにより必要なくても慎重を期してやる場合もあります。改良費ですが普通より安いですからそれほど大がかりではありませんので地盤の心配はないと言ってもよいとは思います。でも心配ならしておくことは必要ですね。かりに後で沈下などあると後悔しますから60万ならしておいたほうが良いですね。しておかないとずっと気になりますよ。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/10/19 00:52:51
ハウスメーカーがOK出してるならBです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

10 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information