教えて!住まいの先生
Q 一条工務店で建てた方にお聞きしたいです。
洗濯物を中干しする予定で考えているのですが、乾燥機を入れずにランドリースペースを広めに取って干すか、乾燥機を入れてランドリースペースを最低限で済ませるか迷っています。
みなさん洗濯物はどうされてますか?
みなさん洗濯物はどうされてますか?
回答
8 件中、1~8件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2023/1/31 01:14:46
勿論広めのランドリールームを作りました。家族分のシーツだけで毎日2回洗濯が必要です。冬は良くても梅雨時はどうします?
一条であれ他であれ、広めのランドリールームを作れる予算があるなら作った方が良いです。
洗濯→乾燥→洗濯→乾燥。こんなの面倒臭くてやってらんないです。家事は時短しなきゃって思います。
一条であれ他であれ、広めのランドリールームを作れる予算があるなら作った方が良いです。
洗濯→乾燥→洗濯→乾燥。こんなの面倒臭くてやってらんないです。家事は時短しなきゃって思います。
A
回答日時:
2023/1/30 22:23:19
今の季節だと、晴天であっても、室内干しの方がよく乾きます。
洗濯機で室内干しモードで、30分余分に脱水しているだけです。
室内が乾燥気味なので、加湿の意味として考えると、
部屋干しの方がいいですね。
子どもの洗濯物を洗った後は、子ども部屋のドア枠に干したり
タオル類は、リビング階段の頭上の吊るしたり
手すりにかけたり。
それでも、タオル類は完璧に乾きにくいので、床の上に広げたほうが、はるかに早く乾燥してくれます。
乾燥機や、ランドリースペースなしの方が、ムダがないかと。
洗濯機で室内干しモードで、30分余分に脱水しているだけです。
室内が乾燥気味なので、加湿の意味として考えると、
部屋干しの方がいいですね。
子どもの洗濯物を洗った後は、子ども部屋のドア枠に干したり
タオル類は、リビング階段の頭上の吊るしたり
手すりにかけたり。
それでも、タオル類は完璧に乾きにくいので、床の上に広げたほうが、はるかに早く乾燥してくれます。
乾燥機や、ランドリースペースなしの方が、ムダがないかと。
A
回答日時:
2023/1/29 19:16:47
我が家は2階ホールが6帖あるのでそこに干していますが余裕で乾きます。
靴下とかなんか床にポンと置いておけばすぐ乾きます。
靴下とかなんか床にポンと置いておけばすぐ乾きます。
A
回答日時:
2023/1/29 18:32:02
A
回答日時:
2023/1/29 18:10:47
部屋干しと乾燥機併用です。ランドリースペースなんてたいそうなものはなく、2階の階段ホールと洗面所にホスクリーンを付けてます。
干すのは階段ホールだけで足りてます。シャツや乾燥機にかけたくない服など、干してそのままクローゼットに。乾燥機にかけたものは、そのまま洗面の収納にしまってます。
冬は干したものが加湿器代わりになります。
夏は階段ホールに設置したエアコンとサーキュレーターで乾燥させます。
干すのは階段ホールだけで足りてます。シャツや乾燥機にかけたくない服など、干してそのままクローゼットに。乾燥機にかけたものは、そのまま洗面の収納にしまってます。
冬は干したものが加湿器代わりになります。
夏は階段ホールに設置したエアコンとサーキュレーターで乾燥させます。
A
回答日時:
2023/1/29 14:36:47
i-smartの施主です。
私の家も100%室内干しです。
家族は3人です。
運用方法ですが、浴室の隣に4マスの脱衣所兼ランドリースペースを設けています。窓は開けませんが、脱衣所でもあるので窓サイズは2020です。
ランドリースペースにはホスクリーン2セットと洗濯機(乾燥機能なし)と衣類乾燥除湿機(住宅設備ではなくパナソニックの家電)とサーキュレーターが置いてあります。洗濯脱水後その場でハンガーに掛け、衣類乾燥除湿機を4時間、同時にサーキュレータは8時間、まんべんなく風が当たるような配置にすれば、毎日の洗濯物は問題なく乾いています。部屋干し臭も気になりません。
4マスは、3人でギリギリです。もし参考にされるならご家族の人数に合わせて調整して頂ければと思います。
注意点としては、シーツなどの大物は別の干す場所の確保が必要です。私は室内:吹き抜けのファイン手摺または室外:バルコニーで干しています。
小ネタですが、
・浴室についてくる物干し2本を流用するなら、長さを確認して(多分160cm)ホスクリーンの幅を指定すると良いです。
・使用するハンガーの幅なども考慮して、ホスクリーン同士の間隔も検討して下さい。
・小物は無理ですが、ハンガーに掛けたものをそのままWICに持っていくと、洗濯物を畳む手間も省けます。家族WICを近くに配置するとかなり楽になります。
・洗濯は朝しています。夜はお風呂の後にドアを開放してサーキュレータを浴室に向けるだけで乾燥できますので、浴室カビ対策にもなります。
私の家も100%室内干しです。
家族は3人です。
運用方法ですが、浴室の隣に4マスの脱衣所兼ランドリースペースを設けています。窓は開けませんが、脱衣所でもあるので窓サイズは2020です。
ランドリースペースにはホスクリーン2セットと洗濯機(乾燥機能なし)と衣類乾燥除湿機(住宅設備ではなくパナソニックの家電)とサーキュレーターが置いてあります。洗濯脱水後その場でハンガーに掛け、衣類乾燥除湿機を4時間、同時にサーキュレータは8時間、まんべんなく風が当たるような配置にすれば、毎日の洗濯物は問題なく乾いています。部屋干し臭も気になりません。
4マスは、3人でギリギリです。もし参考にされるならご家族の人数に合わせて調整して頂ければと思います。
注意点としては、シーツなどの大物は別の干す場所の確保が必要です。私は室内:吹き抜けのファイン手摺または室外:バルコニーで干しています。
小ネタですが、
・浴室についてくる物干し2本を流用するなら、長さを確認して(多分160cm)ホスクリーンの幅を指定すると良いです。
・使用するハンガーの幅なども考慮して、ホスクリーン同士の間隔も検討して下さい。
・小物は無理ですが、ハンガーに掛けたものをそのままWICに持っていくと、洗濯物を畳む手間も省けます。家族WICを近くに配置するとかなり楽になります。
・洗濯は朝しています。夜はお風呂の後にドアを開放してサーキュレータを浴室に向けるだけで乾燥できますので、浴室カビ対策にもなります。
A
回答日時:
2023/1/29 13:09:15
我が家では天気がいい日は外干し、悪い日は和室や少し広めにとった2階ホールに干しています。
ロスガードの給排気口の近くなので、乾きやすい印象です。
脱衣所扱いだとSAなどがつけられないので、空気の流れには注意しましょう。
室内干しを重要視する場合はいいですが、そうでないのなら100~200万かけてランドリールームなどの干し場を設けるのももったいないという考えもあります。
乾燥機の費用や効果(性能)と干し場の費用(面積)を比較してみるのも良いと思います。
あとはあなたが乾燥機というのを許容できるかどうかなど。
ロスガードの給排気口の近くなので、乾きやすい印象です。
脱衣所扱いだとSAなどがつけられないので、空気の流れには注意しましょう。
室内干しを重要視する場合はいいですが、そうでないのなら100~200万かけてランドリールームなどの干し場を設けるのももったいないという考えもあります。
乾燥機の費用や効果(性能)と干し場の費用(面積)を比較してみるのも良いと思います。
あとはあなたが乾燥機というのを許容できるかどうかなど。
A
回答日時:
2023/1/29 12:34:53
家はランドリースペースを最小にしてダイニングの窓の横にホスクリーン付けました
今思えば上下出来るホシ姫にすれば良かったです
今思えば上下出来るホシ姫にすれば良かったです
8 件中、1~8件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て