教えて!住まいの先生

Q 7000万の住宅購入にあたり、家計と保険の見直しについてアドバイスください。 ※長いです。

新築戸建て住宅の購入にあたり、私(妻)一人で諸経費含めて7300万ほどのフルローンを組む予定です。
本審査は通過しております。
住宅購入後の家計や働き方、家族計画についてアドバイスいただきたいです。
また、ローンを組むにあたって保険を見直そうと思っており、そちらも可能でしたらご意見ください。

【家族構成】
・夫:33歳、自営業、年収96万~
→子どもの対応を担当するため、働けなかった場合の最低金額です。過去最高年収は800万(額面)ですが、手取り月22万程度を目標にしてもらうことになっています。

・妻:33歳、正社員、年収740万(ボーナス残業代含まず)退職金なし
→二人連続育休中でまもなく復帰予定です。子どもが小さいうちはセーブして働きたいと思っており、手取り月46万を想定しています。家計が厳しければ残業も可能です。育休前の年収は1000万弱(月手取り60万、ボーナス20万程度)でした。

・子:2歳、0歳(年子)
→二人とも男の子です。3人目も検討しています。


【物件情報、返済計画】
・土地5100万、建物1900万
・住宅ローン7300万(頭金なし)
・35年ローン(固定金利)
・月21~22万返済(ボーナス返済なし)
→金利について、25年後に低金利であれば、固定10年もしくは変動金利へ借り換えるつもりです。
子どもが巣立ったら家を売却し、相続した時に負債にならない程度の資産価値のある1~2LDKのマンションに住み替えられたらいいなと思っています。


【資産】
・妻名義2500万
・夫名義1500万(奨学金残500万)
→奨学金は、返済4.3万/月があと10年続きます。
・子名義300万
※奨学金以外で借入やローンはありません。


【家計】
・夫:食費、雑費、保育料を担当、月22万の支出(奨学金返済含む)
→収入不足分は夫名義の貯金を崩す予定です。

・妻、その他生活費を担当、月15.5万の支出
→うち月2.5万は生命保険料(後述)。団信があるため家計が厳しければ支払い停止しようと思っています。

・貯金について、仕事復帰や引っ越し後に2~3万支出が増えることを想定し、月6万を予定しています。残業代やボーナスも貯金するか余裕があれば旅行やレジャーに使えたらいいなと思っています。

・ファミリーカー1台所持しており、維持費は上記に含まれています。二人目出産に伴い60万円で中古を購入しました。子どもが小さいうちは所持するつもりで、乗り潰したらまた中古購入予定です。

・上記以外に帰省費として年20万支出があります。

上記の生活費については、過去一年間の支出(住居費帰省費以外)を一月当たりにならしたものです。
固定資産税や修繕費など住宅にかかる費用は、含まれておりません。

※三人目妊娠する場合の補足
妻は、育休中最初の半年は月30万、それ以降月22万の収入(給付金)になります。
産後1~2年で仕事復帰予定。
産後3ヶ月くらいは夫も仕事をセーブします。


【保険】
・夫:都民共済入院保障、保険料0.2万/月
・妻:生命保険(積み立て型)死亡時1,300万、保険料2.5万/月
→生命保険は、60歳まで積み立てた場合1300万程度になる予定です。

ローンを組むにあたり、医療保険や就業不能保険など加入検討したいです。
乳がんにかかった親族がいるので、がんにも備えた方がいいかなと考えています。


【教育費】
・行けるところまで公立(高校以降、受験に落ちたら私立の可能性あり)
・習い事は、年少以降一人当たり2~3万(家計次第)
・通塾は、本人が希望すれば受験前の中3、高3の計二年
・大学の学費として一人当たり700~1,000万用意する想定
・大学は自宅から通うことを想定


できれば子どもが小学校低学年くらいまでは残業を抑えて働けたらいいなと思っていますが、甘いでしょうか。
夫婦ともに三人目もできれば欲しいと考えており、早くて2年後になります。
住宅購入は決定事項のため、家計や働き方、家族計画についてのアドバイスをいただきたいです。
保険についても詳しい方いらっしゃいましたらご意見ください。

よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/9/9 14:51:57 回答受付終了
回答数: 7 閲覧数: 1015 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2023/9/13 23:04:43
こればっかりは旦那様の収入次第だと思います。
奥様のご収入だけで7300円フルローンと3人のお子様は厳しいと思います。
お住いの地域にもよるかもですが。

あと心配要素で気になったのはご夫婦の退職金がでないということです。
貯金を維持してそのまま今の貯金額以上持ち越せればいいかもですね。

お子様については、0-2歳の今って1番お金がかからない年齢です。
子供って思ってる以上にお金と時間を取られます。
イレギュラーな事多いですし、小学生になれば大人と同じだけ旅費もかかります。
仕事は休まないといけない日が必ず出てきます。特に幼稚園入った一年間は病気のオンパレードです。自分にもうつります。
うちは年少さんの一年間は前もっての旅行の計画もできなかったです。
それに残業なんてできるのでしょうか。
本当に家庭のことで忙しいのに、ママが夜ごはん前までに帰れない日が続くとなると家庭がおかしくなっちゃうと思いますよ。
あとまだ33歳でいらっしゃるとのことですが年々年齢も顕著に出てきます。疲れると思います。35くらいまではまだ元気でしょうが、30後半ぐっときます。
そもそも私は専業主婦じゃないと無理なタイプですので働くことについてはタフな意見は言えないのでこのくらいにしておきますが、
幼稚園の時期は仕事なくともランチ会がちょくちょくあったり、割り当ての係活動も忙しくて、なんだかんだ忙しかったです。
小学生にあがればそういうのはあまりなくなりましたが、ほぼ毎日の習い事の送り迎えなどは続くので日々子供のマネージャーのような生活をしており結局忙しいです。
パパさんがママさんの完全代わりを出来るとするなら、家庭のことは大丈夫なのかもしれないですが。。。やっぱりママって子供にとって何かと必要だと思います。

あと、今はそう思っている生涯計画も、やはり色々変わってきますから、1番最大限にお金を使った生活環境を想定して住宅ローンの事を考えられたらベストかもしれません。
(例えば子供が幼稚園から私立に行くとか留学するとかいう想定で計画しておくとか)

土地の価値は、駅から近いとか含め周りの環境とその時の価値に影響しますので、買った金額が売る時もそのまま残ると考えない方が良いですが、下がってればそのままそこに住めば良いですし、上がってれば売って越すこともできますね。
あと家が1900万円とのことでお安いので建て付けとか安全なのか気になりました。
あまり良い業者じゃない場合、ちょうど保証の切れた10年でボロが出てきてあれよこれよとダメになっていって建て替えないといけないとかいう後々膨大なお金がかかってしまう有名大手ハウスメーカーも聞きますしね。
修繕費とかのイレギュラー費もよく考えられた方が良いかもです。

保険は、奥様が他界された時は保険金1300万おりるようですが、奥様が万が一病気になられた時が稼ぎ頭でいらっしゃるので不安ですね。
奥様が住宅ローンの団信保険に入るなら、万が一奥様が他界された時には子供達が住める家が残りますし、
旦那様を生命保険タイプにして、奥様は病気に特化した手厚い保険の方が良さそうな気がします。(給与保証とかあるタイプの保険であれば仕事の休み期間も住宅ローンを払い続けられる)
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/9/11 10:07:08
子供3人望んで、その金額であれば、さすがにご主人も奥さんくらいの稼ぎがないと無理ですよ。
子供にいくらお金がかかるかよく調べたほうがいいです。
かわいそうなのは子供です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/9/10 23:02:44
ローンて借りられる金額と、返せる金額
違いますけど大丈夫ですかー!?

我が家も妻が購入しました。
生保は団信があるので未加入です。
医療保険がん特約付の掛け捨てです。
積立型は結局毎月出ていく金額が
増えるので選択しません。
夫には掛け捨ての生保のみ。

我が家はもう出産の予定もなく、末子も就学
していたので妻が購入しました。
通塾は本当にお金出ていきますよ!
末子も通塾する年になったリミッター解除で
ご主人に稼いでもらったほうが良いです。

ちなみに我が家の妻の年収は
今のあなたの2倍程度、夫はそれよりやや
少ない感じでローンは3000万弱に抑えました。
それでも教育費のパンチはかなり
効いてきますw諭吉が飛んでいきます!!
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/9/9 18:54:30
第3者からの感想になります。家にもお金かけたいし、子供もたくさんほしい。この分の皺寄せは子供の教育費を減らすことで何とかする。というように感じます。幸せの定義はそれぞれなので、否定されるものではないかと思いますが、個人的に良いなと思う点とちょっとなと思う点を箇条書きで記載します。

〈良いと思う点〉
○土地と上物のバランスが良い。
→資産となるのは土地ですから、売却を視野にいれてるのなら尚更よいなと思います。

○資産がそれなりにある。
→資産があること、不動産の価値があることは、万が一の際にクッションになってくれるので、堅いなと思います。

○気概があること
→普通は旦那のみのローンのパターンが多い所、妻のみでというのは気概を感じます。

〈ちょっとなと思う点〉
⚫子供の教育費が犠牲
→あれもこれもとなって、最終的なしわ寄せが子供の教育費というのは、少し残念。

⚫不安定さがつきまとう
→旦那さんが自営、奥さんのみのローンで、更にお子さんが増える可能性がある等、不安定要素が高いなと感じます。

私だったら、お子さんを二人にとどめるか、三人ほしいのであれば、家族計画が確定してから購入に踏み切りますかね。頑張って下さい。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/9/9 15:28:29
難しいこと考えずに、できると思えば走る。ダメだと思えば止まるで良いのでは?

旦那さんは、子供の世話もあるでしょうが、思い切り働かないとダメです。
あなたも3人目を考えているのなら、思い切り働きましょう。
子供は自営業の旦那さんが、ある程度面倒見られるのかな?
そうでなければ、夜まで預かってくれるところを探す。
あなたは総合職かな?
だとすると、残業セーブは許してもらえるの?
私はおっきい会社で管理職しています。一般職なら認めますが、総合職はそんなこと認めません。

あと、塾は小学生から通う子沢山います。
我が家では中学に入学と同時でした。
自宅から通える大学に行くとなれば良いですけど、そうもならない場合もあります。
一人暮らしの費用も積んでおくと良いです。
私も積んでシミュレーションしてしました。
浪人したら100万追加。

あと、家は築後15年くらいから、エアコンなど家電製品の更新、給湯器の更新(50万くらい?)、外壁塗装(100から200万くらい?)などありますので、これも積んでおきましょう。


毎年支払う固定資産税も馬鹿になりません。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/9/9 15:08:23
色々と書かれていますが、結論は1つで、「旦那様の収入次第」というだけです。ミニマムの年収からすると、5,000万円くらいの物件が適切なところ、ストレッチして7,000万円まで引っ張っている訳ですから、ストレッチした2,000万円分の穴埋めをどうするかという問題でしかないです。

その分は、「旦那様の収入次第」というだけです。
それ以上、どうしようもありません。

あとは、「通塾は、本人が希望すれば受験前の中3、高3の計二年」なんて甘過ぎだなという感想しかないです。中学卒業したら、横須賀の陸上自衛隊 高等工科学校に放り込むようなつもりならいいですが、受験ってそんなに甘くないですよ。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/9/9 15:03:49
こんな責任がないところより、ファイナンシャルプランナーに相談をした方がよいです。ハウスメーカーでも手配してくれますし、ネットで無料の相談も可能です。
個人的にはその世帯年収で7300万はかなり厳しいと思います。ローンは組めても余裕のある生活は出来なさそう
  • 参考になる:2
  • ありがとう:1
  • 感動した:1
  • 面白い:1

この質問が不快なら

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information