教えて!住まいの先生

Q 家を建てます。 皆さんにアドバイス求めます。 今いろいろなハウスメーカーのモデルハウスを 見に行きました。 建てたい家は ①断熱、気密性に優れ、電気代などのランニングコストが

良い家
②外壁なども、短いスパンで手を加える必要がなく
メンテナンスコストが安く済む
③地震にも強い家
④細かい隙間を上手く使える家づくりができる
⑤アフターフォローが良い
⑥できれば低価格良品質

⑦プロジェクターが投影できるだけのリビング
⑧未来を見据え、寝室は一階に
⑨子供部屋も一階に
もしくは、+αとして、子供部屋を1.5階に
⑩4LDK以上

こんな感じの希望です。
以下に見に行ったメーカーの特徴を挙げます

①アイ工務店
気密性、断熱性に優れており、等級6が標準。
そのため、ガラスもトリプルを使用している。
断熱材も二重使用。
24時間空調で、温度の幅が少なくなる。
オール電化ではなく、ガスもひいている。
乾燥機 乾太くんも使用可能。
外タイルはシームレスのため、
メンテナンスコストはかなり安く済む。
製震を売りに出している。
坪単価、恐らく70くらい

②タマホーム
突出したところも少ないが、自由設計で
苦手なところはなく10段階で平均して7評価くらい。
断熱性能は、窓は内側樹脂、外側プラスチックのため
①より劣る。価格は、坪単価50万から55万

③クレバリーホーム
タイル外壁。オシャレ。

④アイデザインホーム
①に比べて、全体的な評価はやや劣るが
その分金額も多少抑えられる。

上記のような希望がある中で、
そもそも平屋か二階建てどちらが良いのでしょう?
そして、上記のハウスメーカーが売りに出している
情報は、全て信じても良いのか?
そして、悪い評判のないメーカーはどこがあるか?
教えて下さい。

ちなみに予算は、建物だけで3000万ちょっとです。
質問日時: 2023/10/8 21:26:07 解決済み 解決日時: 2024/10/13 22:10:25
回答数: 12 閲覧数: 1277 お礼: 50枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/10/13 22:10:25
一般的には平屋の方が屋根と基礎の面積が多い分、坪単価が高くなるので、平屋に特別なこだわりがなければ、二階建てを選択された方がよいと思います。

ハウスメーカーのホームページやカタログに書かれていることは事実です。
営業マンが言うことは多少誇張されている部分もあると思います。

他社より自社を選んでもらうのが仕事ですから、そこは仕方ないところではありますが。

ただ、そういった情報を鵜呑みにせず、施主自身がハウスメーカー選びの確固たる軸を持っていくことが重要と思います。

悪い評判のないメーカーはおそらくないでしょう。
そういう評判がネットにないのは、そもそもの施工棟数が少ないか、無名の工務店くらいじゃないでしょうか。

仮に質問者様のおっしゃる条件が全て揃ったメーカーがあれば、まさに夢のハウスメーカーですね。

私もそこで建てたいです笑

あれば皆そのハウスメーカーで建てますし、こんなにハウスメーカーがひしめき合うこともないでしょう。

ちなみに、④と⑤を除けば一条工務店が一番近いのではと思いました。

価格も大手ハウスメーカーと比べると控えめですし、「家は性能」と言うだけあって、電気代やメンテナンスコストの削減などに最も力を入れているメーカーです。

外観と間取りを犠牲にする必要はありますが、選択肢に入れられてはと思いました。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

11 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
A 回答日時: 2023/10/13 15:17:23
断熱性や気密性は大して変わりません。もちろんグレードが高くて後期水戸となると違いますが、日本の場合、冬の寒さが厳しくない所なら、底までは必要ない。
いろいろ要望があるようなので、まずは自分で間取りを描いて見ることです。
広いリビングに寝室や子供部屋も1階となると平屋を考えているんでしょうか。
それに土地は確保してあるんかな。
家だけで3000マンなら可能でしょう。但し給排水工事や電気工事は別途と言うことなら。門扉やフェンスなどの外構費は別にみているんかな。
給排水電気工事も含めた予算なら、グレードを落とさないと無理でしょう。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/10/12 15:52:35
担当の権限が大きい会社なので、アタリの担当ならアイ工務店は良いと思います。

あと、地域限定の中堅ハウスメーカーを調べてみる価値がありますよ。
かなり「大当たり」のメーカーが結構ありますから。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/10/12 15:36:01
アイ工務店が、いい気がします。
すみません、私の独断ですが。

ハウスメーカーに行って、希望を伝えて見積もりを出して希望に沿うものかも検討すべきかとも思います。
それぞれに相談してみてもいいですね!

https://2designfukuoka.com
家づくりのサイトを家を建てながら運営しています。

アイ工務店は少し載せています。

よい家が建つといいですね!
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/10/12 10:52:09
まず、予算が3000万なら平屋は除外です。どの希望も叶えられません。
二階建て一択です。
情報は信じていいです。
というか、疑っているならば、ご自身が信じられる位調べて納得するハウスメーカーを選ばれれば良いかと思います。

質問者様の「建てたい家」の要望は、
住友林業、積水ハウス、三井ホーム、ヘーベルハウス、一条工務店、セキスイハイム、あたりが相当ではないでしょうか。

ちなみに。
外壁のメンテナンスコストが安い、低価格良品質でアフターフォローが良い、その全てを網羅するハウスメーカーは、質問者様の候補に無いです。
価格と、品質やフォローは対応しています。

質問者様の言う「良品質」がどのレベルを差すかによります。

素敵なご選択を。
  • なるほど:2
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/10/10 12:31:12
①一条、アイ工務店あたりが有名です

②①を考慮すれば一条、タイル外壁が良いです

③耐震等級3で契約すれば良いのです
こだわるなら構造計算までして確認を

④大手HMや優良工務店をご自身で探されるか、設計、営業担当にもよると思いますが、ローコストではそこまで丁寧な対応は難しい事も多いです

⑤大手HMの特徴です。手厚い保証を望めば中長期に渡りコストがかかるので建築費も嵩みます

⑥タマホーム、標準で建てられれば非常にコスパがよく使っている部材も良いものです。
ただ、他のご希望とのバランスをどこまで求めるかです。
笑顔の家というプランを選べば高気密高断熱の仕様にはなります

⑦〜⑩間取り次第です
設計力のあるところで建てると、俗にいう坪単価は高めのところか優良工務店を探し当てる形となります

優先順位を立てて、モデルハウスを見に行ったイメージとあなたの予算との兼ね合い、土地と間取りのプランニングで検討されるのが良いと思います
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/10/9 05:09:25
飯田グループホールディングスの一建設を忘れてはいけません。
ローコスト、ハイクオリティーですよ。一度相談するとよいですね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/10/9 04:23:55
大開口サッシを付けても木造で耐震等級3を取れる設計ができるか聞いてみてください。

それでコストに差がでるなら、安いところが技術とコスパに優れます(^o^)

数値だけ追うと壁だらけ、窓が小さくて暗い家になっちゃいます。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/10/8 22:58:23
皆さんとは違う切り口で。
家を建てる場合、ほとんどの方はハウスメーカーや工務店をどこにしようか?から始まります。
その発想は止めて、まず設計事務所を決めるところから始めませんか。

A工務店のプランはいいけど仕様が気に入らないとか、Bハウスは安いけどデザインが気に入らないとか、Cホームは営業マンの対応がいいけど高いとか、そんなことで悩む人は多いですが、当たり前ですよね、比較する共通の土俵である図面と仕様が各社バラバラなんだもの。
素人さんが的確に判断する事など不可能です。 一般の方がメーカーや工務店のカタログや資料やネット情報や住宅展示場だけで比較検討するのは無理です。 そこでまず、質問者さんの予算内で全ての要望を盛り込んだ図面を設計事務所に書いてもらうのです。(もちろん有料ですが)

その図面をもとに工務店数社で競争入札と技術提案をさせるのです。 そうすると100%貴方の要望が盛り込まれたプランと仕様で一番安い工務店やメーカーが選べます。 一戸建て程度(失礼!)なら、図面さえあれば、どこのメーカーでも工務店でも施工できます。

建築中は、工務店が手抜き工事をしないよう、その設計者に工事監理してもらいましょう。 設計者と施工者を分けるのです。設計者は100%貴方の味方。設計者に工務店の現場監督との交渉から設計変更時の見積査定までお願いするのです。 そうすると、貴方が直接営業マンや現場監督と話をする必要ありません。全て代理人の設計者をとおすのです。 貴方は、あれこれ悩む必要ありません。

設計施工分離方式と言います。予算を決めたら、まず設計者を决めるのです。 ご参考にして下さい。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/10/8 22:31:53
・平屋か二階建てか
→施主の希望で選択して下さい。

・情報の信憑性
→全て本当です。信じて構いません。

・悪い評判の無いメーカーはあるか
→すべての会社に悪評があります。世の中に完璧は存在しません。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/10/8 22:21:27
「モデルハウスを見に行きました。」でなく、具体的に要望事項を伝えて提案依頼しないといけない。
各社の提案説明を受けて、耐震や断熱性能・外観・間取り・設備内容等を総合的に比較検討して下さい。
そして間取り変更や設備追加等を終えた最終プランで価格提示を受けての選定です。
私の場合は、日程調整して午前午後などと短期間で提案説明を受けました。
選定期日を開示していれば、その日に他社は事務的に断りの電話を入れて終了です。
契約後に変更や追加があると高額になるので注意してください。
我が家の場合、当初契約から変更契約(建築確認申請用の設計図書)では36万7千円の増額のみです。
なお、平屋よりは2階建てが安価です。
平屋は金額が高いと言われるのは同じ面積の総二階(1階と2階がほぼ同じ面積)の家と比べると、平家の方がコストのかかる屋根と基礎が2倍必要になるからです。
総二階だとコスト削減が出来て、耐震や断熱性も有利です。
①外壁面に凹凸がないので材料の節約ができ、安価に施工できる。
②単純な形状なので工期が短縮できる。
③上下の壁や柱の位置が合わせやすいので耐震性が高くなる。
④外壁の面積が小さいため、断熱性・気密性が向上し、断熱材の施工もしやすい。
ただ、1階に合わせて2階を大きくする必要があるので、間取りによっては無駄な空間が増える可能性もあります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

11 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information