教えて!住まいの先生

Q 夫が団体信用保険の審査に落ちてしまいました。 マンション購入を控えており、ある銀行の審査に3大疾病のオプションもつけて 申し込みしましたが落ちてしまいました。

年齢は50代、大病も5年前位にした事があり告知は正直にしています。
仕事等の属性は悪くないと思います。頭金も多めに入れる予定でしたが。
やはり年齢と病歴がネックでしょうか。
まだ1社しか申し込みはしなかったので、他の会社も当たってみようと思うのですが他の可能性も低いのでしょうか?
ワイド団信やフラット35をもう考えるできでしょうか?
どういう行動をこのあとすべきか…経験者の方いましたらアドバイスください。
宜しくお願いします。
質問日時: 2023/10/19 00:00:31 解決済み 解決日時: 2023/10/27 01:00:01
回答数: 5 閲覧数: 1619 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2023/10/27 01:00:01
病歴で通院中あるいは投薬中だと難しいですね。それと年齢。
ワイドは年齢結構ギリギリなのでは?
病歴がある状況で3大疾病は難しくなります。こちらは外した方が良いでしょう。

あとは金額ですかね。
いくら借りようとしたのかわかりませんが、金額と返済年数も審査に影響します。
うちの主人も50歳糖尿でしたが、ネット銀と3大疾病は通りませんでした。
本人名義の土地と自己資金1000万があって借入3000万で20年ローンでやっと通った感じです。
審査は金額的な部分は銀行が行ってますが、保証部分は保証会社、生命保険会社が行ってます。
こちらも確認してください。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2023/10/27 01:00:01

皆様ありがとうございました。とても参考になります!!
ちなみに投薬等なく、その時に手術のみでした。
みずほは通りやすいみたいですね。
自己資金1500予定、借入3300予定でうちも20年ちょっとの予定。
ネット銀行は金利安いし厳しいのかな、3大疾病は諦めてチャレンジしてみます。
ベストアンサーは具体的にお話いただいた方にさせていただきました。
でも他の皆さまもありがとうございました。

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2023/10/24 13:56:22
みずほのワイド団信は通りやすいです。
うちも今、銀行探してて、通常団信は落ちまくってます。
みずほでワイド団信なら事前審査は通りました。
  • なるほど:2
  • そうだね:0
  • ありがとう:2

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/10/19 15:16:24
団信は厳しいとJAのローンを組む時に担当者が教えてくれました。
うちの場合はJAローンでしたがすぐに審査が通りました。
あとはフラットしかないと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/10/19 09:11:30
とりあえず一般団信とワイド団信両方で審査してもらって全てダメなら団信無しのフラット35ですね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/10/19 03:00:51
フラットしかありません
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information