教えて!住まいの先生

Q 合併浄化槽の位置と排水点検口の蓋の位置についてです。 新築一戸建ての工事で、地盤調査等を終え、着手承諾書に記載された位置と実際の合併浄化槽の位置が少し違っていました。

ハウスメーカーの担当に説明を求めたら、
『近くに電柱があり、電柱の近くに穴を掘ってしまうと電柱の強度が弱くなるかもしれないから内側に寄せました 。』
と、言われました。
ただ、この説明を依頼主にする事なく勝手に工事していました。
そのせいで、玄関までの動線のど真ん中に枡がある状態です。

あと、排水点検口が玄関アプローチ階段の
施工予定場所の真下に来ていて、階段に枡が設置されますとも言われました。

排水点検口の枡も設置されることすら事前に言われておらず、断りもなく勝手にしていました。

工事の段階で説明義務を果たさず施工しているので、
おかしいと思うのですが、いかがでしょうか。
法的にとか、クレーム対象として、真っ当でしょうか。
着手承諾書に排水点検口とかは記載していなくてもよいのでしょうか。

現在は業者に設置のやり直しを求めています。

詳しい方教えてください。
質問日時: 2024/1/24 20:55:43 解決済み 解決日時: 2024/1/29 09:12:28
回答数: 1 閲覧数: 151 お礼: 50枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/1/29 09:12:28
勝手に変更することは問題です。

設置のやり直しを求めることは可能ですが、『電柱が倒れても、ハウスメーカー側に一切の責任はない』旨を書面で残す必要があります。
排水点検口も同様に『排水点検口は不要、点検ができなくてもハウスメーカー側に一切の責任はない』旨を書面で残す必要です。

正直、そんなことしたら将来的に困るのは質問者様です。
揉めるのではなく、話し合い了承を取ってもらいたかったことを担当者に伝え、『今後、了承のない変更は罰則として1回に付き〇万円の減額にする』書面を交わし、再発防止に心掛けてはどうでしょうか?

尚、宅地の方は浄化槽と玄関までの導線なんて重なるのはよくあることです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information